ゆふがほ きらら のすべての投稿

2018年3月 秦野ひまわりヨガ道場スケジュール

KIMG0284   弥生  3月  春の芽生え
    からだの喜び  気の巡り
     自然の息吹を感じよう

秦野ひまわりヨガでは月、火、水、金、土、
一般ヨガ・夜ヨガ・子連れOKママヨガ・マタニティーヨガ・
リラックスヨガ・ソフトヨガ、呼吸法ヨガ、ミストヨガ
それぞれのニーズで選べるようにヨガを毎週行っています。
初心の方も、病中病後の方も、ネガティブになっている方も
いろいろなからだとそれぞれのありようで、向き合うヨガ、
それぞれの共鳴を楽しめるヨガの場づくりに努めています。
時間がそれぞれ変わったりしていますので
必ずチェックして連絡してください。全予約制

ー今月のヨガレッスンスケジュールー
●月曜日クラス 午前10:00?
呼吸法ヨガ
       12、26

ミストヨガ
       5,19

●火曜日クラス 午前10:00(子連れママヨガ)
       6,13、20,27
       
        マタニティーヨガ
        希望者連絡ください。
       
       
        午後7:00から 夜ヨガ       
       6,13,20,27
      
●水曜日クラス 午前10:00から
       7,14,28
        午後13時からミストヨガ        
       7、14,28
       
●金曜日クラス 午前10:00から       
        2,9,16,23
        午後2時
       2,9,16,23
       午後7時から 夜ヨガ
        希望者連絡ください
●土曜日クラス 午前10:30から
        3,10、17,24,31
        
ーヨガについてー
◎呼吸法ヨガ
呼吸に使われる筋肉・筋をほぐし、ご自分の呼吸の浅い部分を知り、
本来呼吸が持つ力を自分のものにしてゆく講座です。
ポーズはほとんど行いませんが、終わった後の爽快感は格別。
必要であれば、呼吸法実践の後ポーズでリラックスしていってください。
◎ミストヨガ
細かいつぶミストを補うことで心臓やほかの臓器に負担なく
無理なくポーズを励行、細胞、ミトコンドリアの活性化を図ります。
ミストのつぶを当てたい部分は露出のほうが効果あります。
ウェア・タオルはご自分でご用意ください。
女性限定で行います。
予約3名まで
◎火曜日子連れママヨガは、
基本ママをほぐすヨガですが
参加者の感じでお子さんとの
ふれあいヨガやダンスヨガなども入れて
輪になってやっています。
人数が少ないときはマタニティーヨガと合同になります。
◎マタニティーヨガについて
お産のための呼吸法中心にエクササイズで妊娠中のトラブルを予防します。
安定期に入ってから、無理なく進めていきましょう。
検診時間の都合で参加できない方は水曜日午前ヨガ
金曜日午後2時からのソフトヨガでも対応できます。
夜ヨガもOK!
◎一般クラス、レッスン時間は、1時間から1時間30分です。
火・金曜日夜ヨガは、
声掛けものんびりで、レッスン時間も1時間程度です。
病中病後、あぐらができない・精神的に不安定など
どなたでも参加できる形でやっています。
皆さんの体の調子を聞きながらゆっくり進めますので、
マイペースなヨガタイムぜひ味わってくださいませ!
ご相談ください。
※その他意見質問、からだや心の悩み、ありましたら、
お気軽にお話しください。
できればいろんな形で体と向き合いたいと思っています。
ご自分の体に応じてご相談ください。
料金について
入会金2000円
会費月初め1300円次回から1200円
月会費も年会費もありません。参加した時に回避をお支払いください。
ミストヨガ
会員料金1回2000円
一般料金1回3500円

ー3月つぶカフェスケジュールー
11:30から15:00
2日(金) 5日(月)ミストヨガあり
9日(金) 12日(月)呼吸法ヨガあり
16日(金) 19日(月)ミストヨガあり
23日(金) 26日(月)呼吸法ヨガあり 
  
カフェは予約制ではありませんので
ぶらっと遊びに来てください。

ヘルシーランチ(塩こうじ料理)
デトックスカレー  各1000円
各金曜日 Miu占い全予約制
おひとり5000円

我が家には3台分駐車スペースはございます。
・掘り植木センターおよび近所の岩田家含めて5台駐車スペースあります。
・さらに、 ヨガ道場から徒歩5分(約500メートル)桂林寺駐車場
大木の南側にも駐車スペースがあります。
場所は、桂林寺(秦野市堀西1025)です。(地図参照)
駐車スペース必要な方は事前にお知らせください。

予約問合せ yufugahokirara@jcom.zaq.ne.jp
090-7196-2751(きらら)

バレンタイン カフェ 報告

KIMG04422月11日 
晴れ
千葉飯岡ゲジドン南からのつぶカフェ
の旗が届き、取り付けてもらいました。
看板旗が翻り、演者やお客様を大歓迎。

そらと作った
手料理が並び、
ほあかままの手製アップルパイや
丹沢ベーカリのパン
差し入れのチョコ
酒、ワイン、ビール
紅茶各種などなど、、
いろいろ並んで
飲みながら、お菓子つまみながら
ニャーの演奏と歌、おしゃべり
楽しみました。
DSC_3629-l
カフェの場は大人子ども合わせて20名ほど。
みんなでしっとり、うっとり、げらげら、ふーん、とうなづいてみたり、、、。
May It Beのにゃーの唄は目をつむってみたら、
お母さんの懐のような広い平原
が心にうかびました。
最後は
みんなで揺れて、踊って
とても心地よい時間が流れました。
龍はずっと後ろ向きに水槽の魚たちを見ながら
手をたたいていたり歌ったり大いにフィーバー!

KIMG0431
秦野ひまわりカフェ バレンタイン・ライブ
 ―アイリッシュ・フィドルの世界―

・セント・パトリック・デーのお話。
St. Patrick’s Day (jig)

・伝統的なアイルランドの調べ
The Jig of Slurs (jig)
Lady Margaret Stewartの set (reel)
Harvest Home ー Boys on the Blueberry Hillの set (hornpipe)〉

・変化・成長しつづけるアイルランド音楽
Cronin’s Hornpipe−Changing Demeanor (hornpipe) 〈Trad.+New〉
Mo Ghile Mear(Our Hero)(by Chieftens feat. Sting)〈Trad.〉
Come On, Eileen (by Dexy’s Midnight Runners) 〈Trad.+New〉

・日本人によるアイルランド音楽
Cailin na Gruige Donna−Where Is Jig? (by O’Jizo) 
Sweet Forget Me Not(By Bobby Newcomb, John John Festival)
The Brown-Sailed Boat (strathspey)(by Rinka)

・映画に出てくるアイルランド音楽
John Ryan’s Polka〈Trad.〉 映画「タイタニック」より
May It Be 〈New〉Enya 映画「ロード・オブ・ザ・リングス」より

最後にアンコール、もう一度Harvest HomeとBoys on the Blueberry Hillのセッ
トで、みんなで踊りました(写真)。
アイルランド音楽はやはりダンスの音楽なので、子供たちが一緒に踊ってくれた
のがとてもうれしかったです。楽しかったね。

助演:杉浦 麻早子 パーカッション
DSC_3631
終演後はディナータイム。
それぞれのテーブルで
お話の花が咲いていました。
知らない間にいなくなった子供たちは
ヨガ部屋で
かくれんぼ?お化け大会?
おとなもこどもも
みんなよくあそびました。

おまけ
ライブの後に赤ちゃんが初めて寝返り!
大拍手でした。

2月ひまわりつぶカフェ 告知

ひまわりヨガ道場よりひまわりつぶカフェ
お知らせ失礼します。
冷気が厳しい折、体を内側から温めて
春に向けてエネルギーを蓄えていきましょう!
体を温めて風邪予防のビタミンその他
滋養豊富なヘルシーランチ用意しています。
塩麹入りや野菜たくさん人気のヘルシーランチ
セロリ、玉ねぎ、にんにく、しょうがの
大量みじん切りをゆっくりいためた麻炭
入りひまわり秘伝デトックスカレー
各1000円
お飲み物もコーヒー、各種ハーブティー、ココア
自然風味のデザート
他では食べられないひまわりだけ
春待つ体にぜひお届けしたいメニューです

ひまわりつぶカフェ2月スケジュール
2日(金) 
5日(月)呼吸法ヨガ10じから
9日(金)
11日(月)3時から夜おわるまで バレンタインカフェ 
16日(金) 
19日(月)
23日(金) 
26日(月)呼吸法夜が10時から 
 11:30〜15:00 
金曜日はMiu占い11時30分から
一人1500円
第3の目を持つMiuさんに
あなたの未来に光を当ててもらってはいかが?
にゃんこさんのバイオリン演奏
そして今月のイベントは
2月11日・祝日バレンタインカフェ
15時から夜終わるまで
16時から
アイリッシュ・フィドル(バイオリン)ライブ
演奏・歌・お話し:にゃんこ
チャージ無し(お飲み物かお食事ご注文ください)
ビュッフェ形式のディナー、ソフトドリンクからアルコールの用意もあります。

2月11日 秦野ひまわりカフェ バレンタイン・ライブ
 ―アイリッシュ・フィドルの世界―

・セント・パトリック・デーのお話。
St. Patrick’s Day〈Trad.〉

・伝統的なアイルランドの調べ
Harvest Home – Boys on the Blueberry Hillの set (hornpipe)〈Trad.〉
 Lady Margaret Stewartの set (reel)〈Trad.〉
 The Jig of Slurs (jig)〈Trad.〉

・変化・成長しつづけるアイルランド音楽
Cronin’s Hornpipe-Changing Demeanor (hornpipe) 〈Trad.+New〉
Mo Ghile Mear(Our Hero)〈Trad. Chieftens feat. Sting〉

・日本人によるアイルランド音楽
Sweet Forget Me Not(By Bobby Newcomb, John John Festival)
Cailin na Gruige Donna-Where Is Jig? (by O’Jizo) 〈Trad. + New〉
The Brown-Sailed Boat (strathspey)(by Rinka)〈Trad.〉

・映画に出てくるアイルランド音楽
May It Be 〈New〉Enya 映画「ロード・オブ・ザ・リングス」より
John Ryan’s Polka〈Trad.〉 映画「タイタニック」より

さむーい冬には心があたたかくなるアイルランドの音楽を。
ということで、アイリッシュ・フィドル(バイオリン)ライブやります。
長くて暗い冬のあいだ、アイルランドの人たちはパブで
音楽のセッションをして過ごします。
むかしからある伝統曲もすてきだけど、新しい曲もすてき。
アイルランドの音楽は、今もつぎつぎと新しく生まれ、成長しているのです。
アイルランド音楽いまむかし、日本のアイルランド音楽シーンの紹介も含めて、
盛りだくさんのバレンタイン・ライブ、ぜひ聞きに来てね!
お子さん連れOK!ご家族で、カップルで、シングルでなんでもOK!

予約問合せ yufugahokirara@jcom.zaq.ne.jp
090-7196-2751(きらら)

2018年2月  秦野ひまわりヨガスケジュール

KIMG0285   草木更生  きさらぎ  生き返る
    息をゆっくり   更にのばそう

雪降りました
積もった雪は土をしとらせ
空気潤いますね。
寒いからって、縮こもらずに
背骨伸ばして、代謝を上げてゆきましょう!!

秦野ひまわりヨガでは月、火、水、金、土、
一般ヨガ・夜ヨガ・子連れOKママヨガ・マタニティーヨガ・
リラックスヨガ・ソフトヨガ
それぞれのニーズで選べるようにヨガを毎週行っています。
初心の方も、病中病後の方も、ネガティブになっている方も
いろいろなからだとそれぞれのありようで、向き合うヨガ、
それぞれの共鳴を楽しめるヨガの場づくりに努めています。
時間がそれぞれ変わったりしていますので
必ずチェックして連絡してください。全予約制
ー今月のヨガレッスンスケジュールー
●月曜日クラス 午前10:00?
呼吸法ヨガ
       5、26
●火曜日クラス 午前10:00(子連れママヨガ)
       6,13,20,27
       
        マタニティーヨガ
        希望者連絡ください。
       
       
        午後7:00から 夜ヨガ       
       6,13,20,27
      
●水曜日クラス 午前10:00から
       7,14,21,28
        午後13時からミストヨガ        
       7,14,21,28

       
●金曜日クラス 午前10:00から       
        2,9,16,23
        午後2時
       2,9,16,23
       午後7時から 夜ヨガ
        希望者連絡ください
●土曜日クラス 午前10:30から
        3,10
        
ーヨガについてー
◎火曜日子連れママヨガは、
基本ママをほぐすヨガですが
参加者の感じでお子さんとの
ふれあいヨガやダンスヨガなども入れて
輪になってやっています。
人数が少ないときはマタニティーヨガと合同になります。
◎マタニティーヨガについて
お産のための呼吸法中心にエクササイズで妊娠中のトラブルを予防します。
安定期に入ってから、無理なく進めていきましょう。
検診時間の都合で参加できない方は水曜日午前ヨガ
金曜日午後2時からのソフトヨガでも対応できます。
夜ヨガもOK!
◎一般クラス、レッスン時間は、1時間から1時間30分です。
火・金曜日夜ヨガは、
声掛けものんびりで、レッスン時間も1時間程度です。
病中病後、あぐらができない・精神的に不安定など
どなたでも参加できる形でやっています。
皆さんの体の調子を聞きながらゆっくり進めますので、
マイペースなヨガタイムぜひ味わってくださいませ!
ご相談ください。
※その他意見質問、からだや心の悩み、ありましたら、
お気軽にお話しください。
できればいろんな形で体と向き合いたいと思っています。
ご自分の体に応じてご相談ください。
遠慮なく!
ー2月つぶカフェスケジュールー
11:30〜15:00

2月2日(金) 5日(月)呼吸法ヨガあり
9日(金) 16日(金) 19日(月)
23日(金) 26日(月)呼吸法ヨガあり 
  
予約制ではありませんので
ぶらっと遊びに来てください。

 2月のイベント
11日(日・祝) バレンタイン・カフェ 15:00〜
 16:00〜 アイリッシュ・フィドル(バイオリン)の
 ライブ演奏があります。その後、カフェで早めの夕食を。

ヘルシーランチ(塩こうじ料理)
デトックスカレー  各1000円
各金曜日 Miu占い全予約制
一見1500円

ひまわりヨガ道場の駐車場
ひまわりヨガ道場の駐車場

我が家には3台分駐車スペースはございます。
・掘り植木センターおよび近所の岩田家含めて5台駐車スペースあります。
・さらに、 ヨガ道場から徒歩5分(約500メートル)桂林寺駐車場
大木の南側にも駐車スペースがあります。
場所は、桂林寺(秦野市堀西1025)です。(地図参照)
駐車スペース必要な方は事前にお知らせください。

予約問合せ yufugahokirara@jcom.zaq.ne.jp
090-7196-2751(きらら)

2018年2月から4月まで 港区ひまわりヨガスケジュール

FB_IMG_1512650170215港区ひまわりは、私が子供たちと住んでいたたふるさとの場所。
初めて、皆さんと触れ合って きららヨガの場を築いた場所です。
おかげさまで、そこが原点となり、ヨガ育み、自分育ませてもらっています。

1 集中ヨガは
午前10時30分から12時まで
体のつながりを大事に、呼吸法を取り入れたストレッチを中心に
年齢問わず無理なくやれるヨガを実践しています。
2 ママヨガは
午後2時5分から3時まで
一月に一回のクラスになってしまいましたが
港区の児童館や幼稚園ヨガで知り合えママ、
子供連れでもヨガしたいママたち 自由に参加していただいています。
しばらくお休みしていましたが3月から開催予定。
ただし連絡いただいての開催となりますので必ず携帯かメールで連絡くださいね。
連絡先
090−7196−2751きらら
3  あいはーとヨガは
午後1時から2時まで
白金高輪駅より徒歩3分。

心のメンテナンスが必要な方向けのヨガです
それぞれのニーズに合わせて、気軽に参加ください!
お会いできるのをとても楽しみにしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●集中ヨガ
体が硬いとか運動苦手とか関係なし。年齢経験不問。
皆さんが来れる時に予約なしで飛び込めるヨガタイム
それぞれの不定愁訴に効くポーズ、呼吸法、瞑想 でゆったり、のんびりほぐし
ましょう。。
日常の喧騒からちょっと離れて
ゆっくりとからだとおしゃべり
高輪区民センター(東京地下鉄南北線・都営三田線白金高輪駅上)
3階和室
10時30分から12時まで
会費一回1000円

日時・・・・2月1日、22日 3月15,22 4月12,19

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●子連れOKママヨガ 要予約
きららパソコンメール:yufugahokirara@jcom.zaq.ne.jp
携帯電話(予約):090-7196-2751
子育ては重労働!意外とストレスもたまるもんです。
子育ての穴の中でもホンワカできるヨガの場です。
にぎやかなキッズジャングルの中、ママもベビーほがらかストレッチ!!
突然のダンスや手話歌もわいわい楽しんでね。
いろんなママたちが集まっています。ママ友も作って子育て楽しんじゃお!
 高輪区民センター3階和室(東京地下鉄南北線・都営三田線白金高輪駅上)
 PM2:05分か〜3:00
会費1回1000円

日時・・・3月22日、4月12日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●あいはーとヨガ
なかなか分かってもらえない精神的な障害を持つ方を囲んだヨガです。
じっと固まっていた方も、不眠で苦しんでいた方も、みんなで朗らかにヨガやっています!
集まる皆さんそれぞれの体を見つめる時間を大切に、ポーズにこだわらずに行っていますんで、
ヨガなんて、、、なんて思っていた方も形にとらわれないヨガ、、ぜひ参加してみてください。
ヨガの間、zzz・・・なんてのもありますよ。眠れない人はきららの声を聞きに来てください
地域の方も気軽に参加できます。病中病後の方にも最適です。
場所 東京都港区あいはーと・みなと
〒108-0074 港区高輪1丁目4番8号
(東京 地下鉄南北線・都営三田線白金高輪駅徒歩2分)
13:00~14:00  無料
要予約 あいはーとTEL 03-5798-4660

日時・・11月9日、30日 12月7日、21日 1月11日、25日
 2月1日、22日

問い合わせ先
きららパソコンメール:yufugahokirara@jcom.zaq.ne.jp
090 7196 2751