道成寺Ⅲ

春の踊り5

330391106_576770037844552_7554945551257531290_n

かわ6

上の写真は2023年道成寺1 渡し場の段   写真 ちはやさん

今年は港区障がい福祉センター ヒューマンぷらざで行います!

道成寺3ちらし修正版

ひまわり版
道成寺Ⅲ出会いの段

日時
2025年
8月16日土曜日
マチネ2時〜
ソワレ6時半〜
8月17日日曜日
最終回2時〜

参加費
当日2500円
予約2000円

場所 港区浜松町ヒューマンぷらざ
https://x.gd/ff7jO

演出 鈴木 裕
出演
安珍、深草少将   櫻本坊

清姫、小町、清子
ゆふがほきらら

スタッフ

YAMA
下澤

杉浦ファミリー

ひまわりメンバー

※16日ソワレのあと、懇親会を行います

コメント

3年目の公演
道成寺3「出会いの段」は、港区のヒューマンぷらざで行うことに致しました。
学生時代から子育て時代を過ごした都内での公演は、齢を重ね、70歳手前の自分としては、とても感慨深いものがあります。
早稲田の七転舎の小さな小屋で悩みながら稽古していたこと。
港区で子育てしながらパフォーマンスしていたこと。
たくさんの人に助けられて今があります。

そして、大波小波人生の谷間をえっちらおっちら生き抜いている今も たくさんの人に助けられています。

伝説の上海劇場の座長 鈴木裕の演出による
3回目の道成寺は、

安珍清姫伝説に三島由紀夫 「卒塔婆小町」梶井基次郎 「桜の樹の下には」をコラージュしています。

演目では
シュスタコービッチから、ビリーアイリッシュ、、、歌舞伎から、タンゴ、ワルツ、舞踏、、、ジャンルや型にはまらない
音楽性や表現、所作が絡み合い

役者はヤバい人のあり様を恐れず、男女の愛憎にとどまらず、命に対する祈りをひたすら踊りちぎります。

今を生きて、今を感じ、作り上げていく所存です。

 

問い合わせ
himawarinotubu@gmail.com
きららまで

ホーム・ページ
ミトコンドリアみどりの会
http://mito-green.club/blog/?page_id=7