あきのちえぶくろ 自律神経を整える

秋、、季節の変わり目
 ヨガの部屋に昼間はセミ、夜は秋の虫の泣き声
寒暖の差にいついていけないからだ感じたら
肩首周りをほぐして、からだの循環をよくしてみよう。


アイベルト緩めて、目からつながる
胃、肝臓、腎臓の緊張も緩めてあげましょう
秋はやたらと目が疲れる時期なのです。

目が疲れたら眼球を動かしましょう。
昔のお手玉あそびは、
あちこち動かして目の神経を鍛えていましたね。
パソコン・携帯など、一点集中が続くと
首肩が張って、頭痛や耳鳴りがしてきますね。

A 肩甲骨を動かそう
1 上肩下体操
上下に両肩を耳につけるくらい上げ(息吸う)
一気に吐いて両肩を下げる(おなかはのばしたまま)

2 肩上下交代体操
右肩をあげたら、左肩は下げる
逆も

3 肩の前後体操
  肩甲骨を後ろで伸ばしたり、寄せたり

B 首を動かそう
右左横伸ばし
後ろ 高等部に両手を合わせて頚椎後ろのばす
前ろ あごを持って前頚部のばす

ヨガのポーズ
背中を丸めたり、逆に反ってみたり
伸ばす筋肉を反対にして
交互に首周り胸周りをほぐす

頭すっきりポーズー
緊張をほぐすポーズー
無理せずやれるようにやってください

A ウサギのポーズー頭すっきりー
頭頂部やのどを刺激して
頭すっきり!頭痛解消。

1 正座から
上体を前に倒し
2 あごを引いて顔をできるだけひざに寄せる
3右かかとを右手でもち
4左かかとを左手で持ち
おしりをあげてゆく

B 魚のポーズー眠れないときや、緊張ほぐしにー
深い呼吸に合わせて、首・胸周りの筋肉をほぐす

1 仰向けに寝る
2手をおしりの下に手のひら下向きにおく
3 息を吸いながらひじを地面に押し付けるようにおなかを持ち上げて
頭頂部を床に押し付けるる戸同時に胸を広げてゆく
しばらく呼吸をする

※筋肉を伸ばすために、どのポーズも、
ポーズを保持しながら呼吸を繰り返します。
そのときに、自分の体の中の骨や、筋肉や、管が
ゆっくり伸びてゆく感じをしっかり感じてください。

いつもそうだけど
秋は感じることがとても大事なころですね。

寂しくても
ひとりぼっちではないの。
呼吸は出入りして
外と内をつないでくれている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です