蒸し暑かったりすると
体がだるくなってきますね。
こんな時は
薬膳餃子スープ
デトックスカレー
がお勧めです。
日替わりヘルシーランチは
ヘルシーハンバーグもあります。
肉の塊をたたいて、セロリや玉ねぎなど塩麴で
練りこんでいきます。
ビッグなハンバーグの肉汁は庭で育った杏子ジャム入り
温野菜や煮物など野菜も一杯取れます。
感性のつぶ飛ばそう!
ひまわりつぶカフェイベント情報
会場はひまわりヨガ道場内
2階リラグゼーションルームにて
パフォーマンス
1階ひまわりつぶカフェにて
交流会(飲食)
薬膳カフェは1階のひまわりつぶカフェ
●6月17日薬膳カフェ
薬膳カフェ
♪ふーがのママがやってくる♪
2019年6月17日(月)
11時から14時00まで
場所:ひまわりつぶカフェ
神奈川県秦野市堀西858?1
(秦野ひまわりヨガ道場)
参加費1500円 定員10名ほど。
(予約完了)
ランチだけの提供は1300円 5名ほど。
(1名空きあり)
◇作って食べる人
11時から一時間講習
その後ランチ、桜さんとのおしゃべり
餃子作り+薬膳ランチ+台湾茶とおしゃべり
持ち物。
三角巾など髪留め、エプロン、ハンカチ
◇食べる人
12時30分から薬膳ランチ食べられます。
クマのお菓子屋さんから
台湾風スイーツ豆乳プリン
(豆乳と生クリームに生姜を効かせたプリンに、
あんこときな粉がかかった口当たり優しく体にも優しいプリン)
とミニカステラ並びます。
薬膳スープ。
クコの実、ナツメ、朝鮮人参、トウキ、オウギ
百合根、ハスの実など、たくさんの漢方食材が入って
独特のコクとうまみがある。体もぽっかぽか。
●7月21日日曜日
舞踏で遊ぼう!カフェ
導く人:加藤道行
社会福祉を学んだ学生時代。紆余曲折あり、
のち障がいある人とダンスワークショップし、
2000年舞踏家大野一雄に出会い、
恩師の介護をするうちに大いなる学びをいただく。
様々な人と交流、研鑽と実践を重ねる日々。
今回は、ひまわりヨガ道場にて、
ノーボーダー、国籍、年齢、ハンディーあるなし関係なく、壁を作らず、
魂が響きあい、感じあい、ゆるゆる、ふわふわ体で自由に遊べる場を作ります。
終了後の交流会もお楽しみ!
詳細は追って告知していきます。
●8月19日月曜日
紙芝居カフェ
仕掛け人:じゃんぼ
企画進行:せいこ
しょうわのなつかしいおもろいじゃんぼの紙芝居やさん
拍子木
カチカチカチカチ
やってくる
唯一絵元大阪塩崎おとぎ紙芝居博物館会員
手作りソースのおせんべい、
べっこう飴も、
おまけのおもちゃも
じゃんぼ、だからできること。
紙芝居終了後みんなでランチ交流会。
詳細は追って告知していきます。
●9月29日
しんかい6500
くじら号パフォーマンス
腹話術あり、
歌あり、絵本の読み聞かせあり、
今年は何が飛び出すか!?
元JAMSTEC上席研究員、NPO法人チームくじら号代表
加藤博士率いるくじら号船長、歌姫が、みなさんを
エコでいきる深海の世界へ誘う神秘パフォーマンス
終了後、みんなで交流会。
どなたさまも参加自由です。
料金はイベントにより参加費異なります。
詳細は追って告知していきます。
会場:神奈川県秦野市堀西858−1
電車:小田急線渋沢駅北口2番バス堀川停留所徒歩7分。
車:秦野中井インターチェンジ下車、左折、夢庵左折、ひた走り
どんづまり交差点左折、堀川の信号一方通行細い道下り、自販機右折すぐ。
問い合わせ先
090-7196-2751(きらら)
yufugahokirara@jcom.zaq.ne.jp
※駐車場が必要な方は
お手数ですが、ご連絡ください。
—
ゆふがほきらら
2019年6月17日(月)
11時30分から14時00まで
場所:ひまわりつぶカフェ
神奈川県秦野市堀西858−1
(秦野ひまわりヨガ道場)
参加費1500円 定員10名ほど。
餃子作り+薬膳ランチ+台湾茶とおしゃべり
持ち物。
三角巾など髪留め、エプロン、ハンカチ
小田急線東海大学駅前の
餃子房ふーが
ご存知ですか?
週3日しか開かない
気持ちいっぱい溢れるお店。
今回のひまわりつぶカフェイベントは
ふーがのママの指導で
自家製のぎょうざの皮つくり。
小麦粉こねて
ひまわり手製の餡いれて、
癒食同源のお話も
愉しんじゃおう!
というおいしい企画!
タイムテーブル
11時30分から12時30分まで
餃子皮つくり→餡入れて水餃子まで手作り指導。
そのあと、
ランチ
食べながら、体と心の保養のためのお話
桜さんの横顔
東海大学デザイン科の留学生だった
ふーがのママ太田桜さんは
餃子がつくりたいから
お店をやっている
と。
私と娘のひまわりつぶカフェも
いろんな人・モノと遊びたいから
お店をやっている
好きなことやり続ける
ふーがママの笑顔は
丸めた生地を伸ばして
餡をつつむ餃子のほっぺた。
ふーがでの
私のお気に入りは
ふーがの薬膳スープ。
桜さんの台湾の実家は漢方薬のお店。
クコの実、ナツメ、朝鮮人参、トウキ、オウギ
百合根、ハスの実など、たくさんの漢方食材が入って
独特のコクとうまみがある。体もぽっかぽか。
こんなに近いのですから
ふーがのお店に出向いて
美味しいものいっぱい味わってください。
問い合わせ先
090-7196-2751(きらら)
yufugahokirara@jcom.zaq.ne.jp
※駐車場が必要な方は
お手数ですが、ご連絡ください。
:::::::::::::::::
餃子房ふーが
秦野市南矢名1−17−1
電話番号0463−77−7714
薬膳スープ餃子580円
台湾風漬物パオツァイ付など。
::::::::::::::::::
—
ゆふがほきらら
2019年3月10日
11時30分から15時ころまで
参加費1500円
ビュッフェ形式で
好きなものを選んで
お取りください。
春ですから、肝臓のケアが大事な
旬のほろ苦い野菜、
麹を使った
肉料理
魚料理
体の内側からあたためる
食材とメニューを
只今考案中!
丹沢ベーカリ、クマのお菓子屋さん
タイムテーブル
11時30分から:ランチ&閑談
13時から:呼吸法ヨガ
体の経絡を心につなげるための
心につなげるための
呼吸を皆さんでやってみましょう。
13時40分から音楽
14時から
みんなでおしゃべり。
精神科の先生(龍の主治医)も
参加してくれます。
鬱病でなくても
見守る方たちも
是非ご参加ください。
ひまわりつぶカフェは
どんな人とも一緒に和める
憩いの場であり続けたいな
と思っています。
問い合わせ・連絡先
090−7196ー2751
yufugahokirara@jcom.zaq.ne.jp
駐車場必要な方、桂林寺他あります