春に向けて流れ整えるちえぶくろ

–   寒の土用

庭にさいたワビスケ
ひざしをあびて
やさしくほほえむ

立春2/4の前18日間は、(寒)冬の土用。

背中張っていませんか?
同時に目も疲れていませんか?

肩甲骨の間がじーーんとするときは
背中をほぐしてゆきましょう。

年末・年始のイベントと今冬の寒さで
猫背気味になって、姿勢が悪くなり、
内臓がおされ気味。
知らず知らずに、塩分・糖分も摂りすぎ
胃腸がくたびれ、流れが悪くなってくると
腎臓にまで悪影響を及ぼして
腰痛が起きる始末。

寒さと栄養の偏りで
むくんだり、プチ不調に悩む方が多いようです。

そんなときは
手を上に上げて背骨を伸ばしてみましょう。
大きなあくびが出たら、
今度はねじって
肝臓や腎臓に
各内臓によい刺激を与えてみましょう。
それから体を揺らして見ましょう。

咳もあくびもげっぷも
大きく出して
涙や唾液を出して
体揺らすと
内側からエネルギーがこみ上げて
潤ってくる感じ。

からだころころ
こころころころ
ぴっちぴっち
ちゃっぷちゃっぷ
らんらんらん

エネルギーが集中しやすい冬から
少しずつ緩みだす春。
満月の立春(2/4)にむけて
体をほぐしてゆきましょう。