深海 いのちの源に触れるパフォーマンス最終告知

深海イベント急に涼しくなってますが
まだまだ暑さは続く模様。

皆様いかがお過ごしですか?
夏の終わりのひまわりヨガ道場のイベント
くじら号パフォーマンス
告知の最終です。

深海には
いのちの謎がいっぱいあります。
きもちいいー感覚は
深海の魚の揺れを
からだでかんじてくれたらいいのかな
これが夏の疲れをとる出来事になるはずです。

くじら号深海絵本読み聞かせパフォーマンス
場所:秦野ひまわりヨガ道場
日時:2018年8月25日  
1時30分から3時30分
12時からひまわりつぶカフェオープンしますので
ビュッフェ形式(お食事・お飲み物)
好きなものをお取りしていただく
カタチで今年は行います。
今娘と最終メニューチェック似余念がありません。
野菜・肉・魚のハーモニーを大事に
デザートつくりにも、精を出しております。
龍と深海イベント
参加費(ビュッフェ代=しんかいゾーン潜入)
大人1200円
子供(小・中学生)500円
ヨガ道場リラグゼーションルームが
深海探査の場、ワクワクどきどき深海ゾーン。
佐藤たか子船長のくじら号の読み聞かせ
加藤千明機関長のお話と演奏
石田千佳さんの歌声
摩訶不思議な深海ゾーンに
皆さんをお連れします。

宇宙より、研究されていない深海
ここから私たちのいのちは発生しています
そしてここにいのちのなぞがたーーくさんあり、
いのちの宝庫があり、
奥深い話をとても分かりやすい形で
パフォーマンスしてくれる
素敵なくじら号仲間たちです。

ひまわりヨガ道場の駐車場
ひまわりヨガ道場の駐車場

予約が20名ほど埋まりました。
まだ席がありますので
興味ある方はぜひご参加ください。
駐車場が必要な方は順に案内しますので
ご連絡のほどよろしくお願いいたします。
090-7196-2751(きらら)

しんかい6500 くじら号パフォーマンスお誘い

お盆ですが
皆さんお元気ですか・
気候が安定しないので
いろいろ不安定ではないですか?
地に足を付けたいですね。
いのちのことを地に足つけて
研究している深海の研究者たちの
おはなしをぜひ聞きに来てください!
今回は素敵な歌姫のご紹介も
しますので、ご覧ください。

くじら号深海絵本読み聞かせパフォーマンス
場所:秦野ひまわりヨガ道場
日時:2018年8月25日  
1時30分から3時30分
12時からひまわりつぶカフェオープンしますので
ビュッフェ形式(お食事・お飲み物)
好きなものをお取りしていただく
カタチで今年は行います。
夏向きメニューたくさん用意しますね!
参加費(ビュッフェ代=しんかいゾーン潜入)
大人1200円
子供(小・中学生)500円
ヨガ道場リラグゼーションルームが
深海探査の場、ワクワクどきどき深海ゾーン。

石田千佳さんのボイス
深海からきこえてくるのか・・・・
その神秘的な歌声をぜひ堪能ください。
去年わたくしは故あって
階下で彼女の声を聞いておりました。
タイタニックの映画を見たことがあるのですが
船室の中で
大きな海原をかんじる演奏。
そんな歌の響きを自分は感じておりました。
奥行きがあって
そして深い深い体と空間の共鳴・・・
またヨガ道場で彼女の声が聴けることを楽しみにしています。

石田 千佳プロフィール (声楽家)
武蔵野音楽大学、声楽科卒業
二期会オペラスタジオ研究生終了
コーラスの指導も努める
クラシック曲からポップスまで幅広いジャンルを歌うソプラノ♪
二期会会員
オペラ号からクジラ号へ…転身!
海洋大学の旦那様とお子様と一緒に
参加くださいます。

自己紹介_機関長
自己紹介_機関長

加藤千明機関長
佐藤たか子船長のプロフィールも添えます。

宇宙より、研究されていない深海
ここから私たちのいのちは発生しています
そしてここにいのちのなぞがたーーくさんあり、
いのちの宝庫があり、
奥深い話をとても分かりやすい形で
パフォーマンスしてくれる
素敵なくじら号仲間たちです。

自己紹介_船長
自己紹介_船長

ぜひもっともっと皆さんの身近に
もっともっと気楽に親しみをもって
接していただけたらどんなに
素敵だろうと思って企画しています。

予約が半分埋まっています。
まだ席がありますので
興味ある方はぜひご参加ください。

駐車場が必要な方は順に案内しますので
ご連絡のほどよろしくお願いいたします。
090−7196−2751(きらら)

普通に生きる上映会告知

少し先のお話ですが告知させてください。

ヨガはいのちのつながりをじっくりしてゆく作業。

その中で
自分が感じ取っていったものを
皆様と一緒に感じる場が持てたらと
思っております。
ひまわりチラシ-A4_表_普通に生き<Web用>
ドキュメンタリー映画
普通に生きる上映会
のおしらせ
主宰:ひまわり
後援:港区
支援サポート:秦野市

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上映会スケジュール
9月17日(月) 敬老の日
東京都港区赤坂区民センター
赤坂4−18−13
赤坂コミュニティーぷらざ内
赤坂見附駅/青阿山一丁目駅より
徒歩10分
ドキュメンタリー映画「普通に生きる」
URL:http://www.motherbird.net

参加費500円
11時から
14時から
2回とも貞末監督のトークショーがあります。
そして港区で活躍している
ゴスペルメンバーなどの歌声の響きも楽しめます。
車いすも会場には入場できるスペースがあります。
その折には事前にご連絡ください。(連絡先チラシ参照)
ビュッフェの写真
12月8日はひまわりヨガ道場2回リラクゼーションルームにて
上映会を行います。
13時〜開映
ワンオーダー制
ひまわりつぶカフェビュッフェご利用ください。
ランチお食事&お飲み物1200円
お飲み物のみ500円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

去年「ゴンドラ」という映画の上映会を
秦野ひまわりヨガ道場でやることになり
その前日急遽貞末監督の
「普通に生きる」の上映会を行うことになりました。
正直、息が詰まるのを覚悟して映画に臨みました。
しかし見ていくうちに、靴下脱いだり、体伸ばしたり、泣いたり
笑ったりする自分がいました。
終わった後は、心がぽっとあったかくなりました。
映し出される映像が愛に満ち溢れ、
いのちのポエムがあぶりだされていました。
いろんな人にこの映画を紹介したいと思いました。
ひまわりチラシ-A4_裏_普通に生き<Web用
ドキュメンタリー映画
「普通に生きる」は
誰が見ても楽しめる、感じる映画です。
この映画には、障がい者に触れると
もっと豊かになる、という
発想に導いてくれる、しなやかさがあります。
上から眺めるのでなく
同じ視線に立つ。
いのちの原点に立つ・・・
とても、きもちよい。
もちろん違う発想もあるでしょう。

私は思います。
障害や病は
世界を広げる

どんな小さな悩みに思えることも
本人にとってはとても大きな悩みですね。

仲間がいる
居場所がある
ひかり輝くいのちがある

いのちにとって大切なものを
触れ合いながら感じたいと
手探りで上映会に向けて動いております。

ドキュメンタリー映画「普通に生きる」
見て!触れて!感じて!
ここから世界を広げよう!
ハンディー持つ人も
病で苦しむ人も
社会に出て
いろんな人と交流することができたらいいな

一緒に上映会を楽しんで
生きるエネルギー
みんなで紡ぎあっていきませんか?
どなたさまも参加自由にできます

問い合わせ先
090−7196−2751(きらら)
yufugahokirara@jcom.zaq.ne.jp

2018年8月 ひまわりつぶカフェ

f8f5dac15dc93fdfef765856db23a3a3今月も休まず
月曜日と金曜日は
ひまわりつぶカフェ
11時30分から15時まで
オープン!

夏バテには、、、デトックス!
リンパ系、肝臓、腎臓、肺、皮膚、腸
それぞれが毒素をためやすい場所で
たまりすぎると様々な病気の根源に。
何とか流れ良くしましょう。
8月ひまわりつぶカフェはデトックス効果の高い食材と
メニューを用意して皆様のお越しをお待ちしております。

おなじみデトックスカレーも
大量のみじん切り玉ねぎ、セロリ、しょうがに
ネパールカレーマサラと麻炭を練りこみ
じっくり煮込んだところに
今年の庭の杏子チャツネを入れた
クエン酸と辛味で
毒素排出!おなかすっきり?!

お任せヘルシーランチは
冷房で冷えた方にお勧めの夏向き耐暑スープ
肝機能を高めるナスと脚気予防の雑穀入りスープ
おかずには
野菜たっぷりの食材で
ビタミン、ミネラルを補いながら
夏の日差しに負けない体つくり応援します!

ヘルシーランチ
デトックスカレー  各1000円

KIMG0623
今月のイベント
8月25日
しんかい6500
くじら号深海絵本読み聞かせパフォーマンス
1時30分から3時30分
12時からひまわりつぶカフェオープンしますので
ビュッフェ形式(お食事・お飲み物)
好きなものをお取りしていただく
カタチで今年は行います。
夏向きメニューたくさん用意しますね!
参加費(ビュッフェ代=しんかいゾーン潜入)
大人1200円
子供(小・中学生)500円

深海に潜った研究者たちが
いのちの不思議を
映像と音楽とお話と・・・
いろんな角度で、子供も大人も
楽しめるパフォーマンスをしてくれます。
夏休みの終わりですが、深海にどっぷりつかることで
涼しい気持ちになってもいただけると思います。
研究者たちはとても穏やかで温かい方たちで
なんでもお話してくれますから、
この際、いろいろ聞いて仲良しになってくださいね。
音楽はクラシック曲からポップスまで
幅広いジャンルを歌うソプラノ歌手が
皆さんのなじみの曲をのびやかに披露してくれます。

ヨガ道場リラグゼーションルームが
深海探査の場、ワクワクどきどき深海ゾーンに!
皆様のお越しを心からお待ちしています。

駐車場必要な方はあらかじめ
ご連絡ください。

2018年8月秦野ひまわりヨガスケジュール

ヨガポーズ   葉月  入道雲もくもく
  腎の流れだいじに、腰回り整えていきましょう!

秦野ひまわりヨガでは月、火、水、金、土、
一般ヨガ・夜ヨガ・子連れOKママヨガ・マタニティーヨガ・
リラックスヨガ・ソフトヨガ、呼吸法ヨガ、ミストヨガ
それぞれのニーズで選べるようにヨガを毎週行っています。
初心の方も、病中病後の方も、ネガティブになっている方も
いろいろなからだとそれぞれのありようで、向き合うヨガ、
それぞれの共鳴を楽しめるヨガの場づくりに努めています。
時間がそれぞれ変わったりしていますので
必ずチェックして連絡してください。全予約制
ー今月のヨガレッスンスケジュールー
●月曜日クラス 午前10:00
呼吸法ヨガ
       6、20
ミストヨガ
       13、27
●火曜日クラス 午前10:00(子連れママヨガ)
       7、14,21,28
       
       
        午後7:00から 夜ヨガ       
       7、14,21,28
      
●水曜日クラス 午前10:00から
       1,8,15,22,29
        午後13時半からミストヨガ        
       1,8,15,22,29
       
●金曜日クラス 午前10:00から       
        3,10,17,24,31
        午後2時
       3,10,17,24,31
       午後7時から 夜ヨガ
        希望者連絡ください
●土曜日クラス 午前10:00から
        4,18
ーヨガの内容についてー
◎呼吸法ヨガ
呼吸に使われる筋肉・筋をほぐし、ご自分の呼吸の浅い部分を知り、
本来呼吸が持つ力を自分のものにしてゆく講座です。
ポーズはほとんど行いませんが、終わった後の爽快感は格別。
必要であれば、呼吸法実践の後ポーズでリラックスしていってください。
◎ミストヨガ
細かいつぶミストを補うことで心臓やほかの臓器に負担なく
無理なくポーズを励行、細胞、ミトコンドリアの活性化を図ります。
ミストのつぶを当てたい部分は露出のほうが効果あります。
ウェア・タオルはご自分でご用意ください。
女性限定で行います。
予約3名まで
一回 会員 2000円
   一般 3500円
◎火曜日子連れママヨガは、
基本ママをほぐすヨガですが
参加者の感じでお子さんとの
ふれあいヨガやダンスヨガなども入れて
輪になってやっています。
人数が少ないときはマタニティーヨガと合同になります。
◎マタニティーヨガについて
お産のための呼吸法中心にエクササイズで妊娠中のトラブルを予防します。
安定期に入ってから、無理なく進めていきましょう。
検診時間の都合で参加できない方は水曜日午前ヨガ
金曜日午後2時からのソフトヨガでも対応できます。
夜ヨガもOK!
◎一般クラス、レッスン時間は、1時間から1時間30分です。
火・金曜日夜ヨガは、
声掛けものんびりで、レッスン時間も1時間程度です。
病中病後、あぐらができない・精神的に不安定など
どなたでも参加できる形でやっています。
皆さんの体の調子を聞きながらゆっくり進めますので、
マイペースなヨガタイムぜひ味わってくださいませ!
ご相談ください。
※その他意見質問、からだや心の悩み、ありましたら、
お気軽にお話しください。
できればいろんな形で体と向き合いたいと思っています。
ご自分の体に応じてご相談ください。
料金について
入会金2000円
会費月初め1300円次回から1200円
月会費も年会費もありません。参加した時に会費をお支払いください。
ミストヨガ
会員料金1回2000円
一般料金1回3500円
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

今月のイベント

8月25日
しんかい6500
くじら号深海絵本読み聞かせパフォーマンス

1時30分から3時30分
12時からひまわりつぶカフェオープンしますので
ビュッフェ形式(お食事・お飲み物)
好きなものをお取りしていただく
カタチで今年は行います。
夏向きメニューたくさん用意しますね!
参加費(ビュッフェ代=しんかいゾーン潜入)
大人1200円
子供(小・中学生)500円