第19回秦野ひまわり養生ヨガ告知

ひまわりヨガ道場では
秦野に避難され、住まわれている
皆さんの心と体のケアを行っています。
同時にマッサージやお話しボランティアスタッフ
も募集しています。

養生ヨガもはじめてから19回目、
2014年うま年始まりました。
何かと変化の多い年のようですので
その中で中心をもつことも大切かなと思います。
毎回、皆さんと一緒にヨガやマッサージをして触れ合うことで、
「からだのこえをきく」ことの大切さを教えていただいています。
地域の皆さんの参加も大歓迎。
皆さんで輪になってヨガしてみましょう。


2014年1月12日
秦野市本町公民館
10時から12時まで
せわしない時間ですので今回はヨガとお茶タイムのみ。
タイムテーブル
●10時から  ヨガ
●11時から  お茶タイム
※次回は2014年2月16日(日曜日)10時から
3月」9日(日曜日)13時から

先日は雪が降り、かなり寒くなってまいりました。
おなかを温めて末端の神経をのばし、背骨を一つ一つ広げていきましょう。
温かい春が体の奥に眠っていますよ!

どなた様も自由に出入りできる秦野養生ヨガです。
皆さんお誘い合わせのうえお越しくださいませ。
ヨガ道場スタッフ一同おまちしています!

主催 秦野ひまわりヨガ道場
後援 秦野市社会福祉協議会
協力 秦野市役所地域福祉課
お問い合わせ 0463-88-5936 yufugahokirara@yahoo.co.jp
マッサージやお手伝いスタッフ大募集!

ゆふがほ きらら

港区ひまわりヨガスケジュール2014年1月から4月まで


どれだけのものを感じ
どれだけのもの栄養をいただいたか
4人の子供たちが生まれ育った港区
娘の天は今年就職。
末の海は中学校に進学します。

今年は古き良きひとの友達、うま、年ですね。
右にも、左にも、逆さにも
前向きな馬の文字。
お久しぶりの方も、ぜひひまわりヨガに遊びに来てください。
そしていろんな角度で体を見つめる意識を高めてゆきたいです

港区ひまわりヨガ
毎月2回ほど木曜日に港区高輪でヨガのレッスンしています。
3/19は水曜日です。

季節や環境で変わってゆくそれぞれのからだと向き合うヨガ。
みんなで輪になってやってみましょう。
タイムスケジュールは午前10時30分から集中ヨガ、
午後13時からあいはーとヨガ、午後2時30分から子連れOKママヨガ
どなたも気楽に受けられるヨガです。それぞれにニーズに合わせてお運びください。

●集中ヨガ
体が硬いとか運動苦手とか関係なし。年齢経験不問。
皆さんが来れる時に予約なしで飛び込めるヨガタイム
それぞれの不定愁訴に効くポーズ、呼吸法、瞑想 でゆったり、のんびりほぐし
ましょう。。
日常からちょっと離れてゆっくりと自分の体を見つめる時間です。

高輪区民センター(地下鉄南北線・千代田線白金高輪駅上)3階和室  AM10:30?12:00 
会費1回1000円

日時・・2014 1/9,30 2/13,20 3/19(水)27 4/17,24

●子連れOKママヨガ 
子育ては重労働!意外とストレスもたまるもんです。子育ての穴の中でもホンワカできるヨガの場です。
にぎやかなキッズジャングルの中、ママもベビーほがらかストレッチ!!突然のダンスや手話歌もわいわい楽しんでね。
いろんなママたちが集まっています。ママ友も作って子育て楽しんじゃお!

 高輪区民センター3階和室(地下鉄南北線・千代田線白金高輪駅上) PM2:30から
会費1回1000円

日時・・2014 1/9,30 2/13,20 3/19(水)27 4/17,24

●あいはーとヨガ
なかなか分かってもらえない精神的な障害を持つ方を囲んだヨガです。
じっと固まっていた方も、不眠で苦しんでいた方も、みんなで朗らかにヨガやっています!
集まる皆さんそれぞれの体を見つめる時間を大切に、ポーズにこだわらずに行っていますんで、
ヨガなんて、、、なんて思っていた方も形にとらわれないヨガ、、ぜひ参加してみてください。
ヨガの間、zzz・・・なんてのもありますよ。眠れない人はきららのこえ聞
きに来てください
地域の方も気軽に参加できます。病中病後の方にも最適です。

場所 東京都港区あいはーと・みなと
〒108-0074 港区高輪1丁目4番8号
地下鉄南北線・千代田線白金高輪駅徒歩2分

13:00~14:00  無料
要予約 あいはーとTEL 03-5798-4660

日時・・2014 1/9,30 2/13,20 3/6、27 4/17,24

ゆふがほ きらら

2014年1月秦野ひまわりヨガ道場ヨガスケジュール

新年明けましておめでとうございます。
お正月は皆さんどのように過ごされましたか?
新しい年の始め、皆さんそれぞれの念をかけられたことと思います。
リセットの気持ちを大事に、
しかし一日一日つながっています。
午は、草木の成長が極限を過ぎ、衰えの兆しを見せ始めた状態を表している
とされる。熟すというように思えば、じっくり丹念にことを行うべきという
解釈もあると思います。
馬は「物事が”うま”くいく」「幸運が駆け込んでくる」などといわれる縁起のいい動物です。
今年はじっくりヨガをやってゆく所存でおります。
どうぞよろしくお願いします。

秦野ひまわりヨガでは月、火、水、金、土、日
一般ヨガ・夜ヨガ・子連れOKママヨガ・マタニティーヨガ・
リラックスヨガ・ソフトヨガ・受験生のためのヨガ
それぞれのニーズで選べるように計11回のヨガを毎週行っています。
初心の方も、病中病後の方も、ネガティブになっている方も
いろいろなからだとそれぞれのありようで、向き合うヨガ、
それぞれの共鳴を楽しめるヨガの場づくりに努めています。

最近は体験の方の予約連絡がメールでうまくいかない時がありるようです。
きららからの返信がない場合は電話にて直接連絡いただけるようお願いします。

元旦の富士

●月曜日クラス 午前10:00

      6,27

●火曜日クラス 午前10:00(子連れママヨガ)

      7,14,21,28

       午前11:10(マタニティー)

      7,14,21,28

 
        午後7:00から 夜ヨガ

      7,14,21,28
      
●水曜日クラス 午前10:00
      
      8,15,22,29

        午後1:00 リラックスヨガ(1時間です)

       8,15,22,29

●金曜日クラス 午前10:00から       

       10,24,31

        午後3:00から(ソフトヨガ)        

       10,24,31

 
        午後7:30から(THE YOGA)       

       10,24,31

           
●土曜日クラス 午前11:00から

       11,18、25

●日曜日クラス 午前10:00から  受験生のためのヨガ(青春ヨガ)

       19
        
●今月のお休み 17日金曜日 と 20日月曜日
レッスン日の方は別の日に振り替えてください。

※ひまわりカフェ 今年から秦野ひまわりヨギの自主カフェ始まります。
27日月曜日、28日火曜日、29日水曜日午後12時から2時まで
スープ&サラダ&パンorおにぎり
詳細はきららブログにて   
お楽しみに!

秦野ひまわり養生ヨガ(本町公民館)1月12(日)
午前10時からヨガ

秦野にお住まいの避難者の方向けの体と心のケアです。
お知り合いの方がいらっしゃいましたら、ぜひお誘いください。

※受験生ヨガ(青春ヨガ)は、中学生から大学生まで幅広く、それぞれの
悩みをぶつけ合え、若いエネルギー交換できる場作り心がけています。

※火曜日子連れママヨガは、参加者に波があるのですが、10組以上予約が入っ
たときは10:00からと11:10からの二回に振り分けます。
ご希望の時間を お知らせください。
子連れヨガが二回ある時は、
マタニティーの方は火曜日午後3:00から参加ください。

マタニティーヨガについて
お産のための呼吸法中心にエクササイズで妊娠中のトラブルを予防します。
安定期に入ってから、無理なく進めていきましょう。
検診時間の都合で参加できない方は水曜日午後1時からリラックスヨガ、
金曜日午後3時からのソフトヨガでも対応できます。

※一般クラスは、レッスン時間は、1時間30分から、2時間です。
水曜日リラックスヨガと金曜日ソフトヨガ、金曜日夜ヨガは、
声掛けものんびりで、レッスン時間も1時間程度です。
病中病後、あぐらができない・精神的に不安定など
どなたでも参加できる形でやっています。
皆さんの体の調子を聞きながらゆっくり進めますので、
マイペースなヨガタイムぜひ味わってくださいませ!
ご相談ください。

※その他意見質問、からだや心の悩み、ありましたら、お気軽にお話しください。
パートナーヨガ希望の方、ご相談ください。
※全クラス完全予約制です。どのクラスに入ってもOK。
メールyufugahokirara@yahoo.co.jpまたは電話で連絡ください。
0463-88-5936
090-7196-2751

ゆふがほ きらら

とし忘れバー

今年最後のひまわりヨガ道場のイベント
きららバーが無事終了いたしました。

お酒は
●マッカラン12年
●アベラワー
●アイリーク
●ラフロイグクォーターカスク
●アードベック10年
などスコッチウィスキー
他、カクテルが格安で飲めるので
みんな大喜びでした!
フジヤンありがとう!

おつまみは
●丹沢べーカリ提供のフランスパンで作ったカナッペ
(トマトペースト&アボガドペースト)
●サクラエビ入りキッシュ
●手毬寿司
●玄米おにぎり
●肉のキウイ漬け
●魚のゆずみそ漬け
●マリネ
すべてそらが用意してくれて、大助かり!!
こちらも大感謝。




おかしな三人組ライブが始まり、
時間が経過するとともに
場が馴染んでゆきます。

●えいちゃんブルース
   一気に酒場の雰囲気になります。
●みかねのパフォーマンスライブ
   操体法やしましま(サンスクリット語で愛の意味)の
合唱パフォーマンスもあり。
   お料理に使うボールをシンキングボールにして鳴らしてみたり、
   いろんな生楽器をみんなで鳴らしながら海をつくってうたった
   「しろくじら」・・・・
   畑耕しながら歌う姿が浮かぶ「やまやま」の歌は傑作だな。
●にしやんの弾き語り
   オリジナルからビートルズ、歌謡曲まで
   にしやんの温かい雰囲気がそのまま寒い夜の温かいなべを囲むよう。

3人のライブにバーテンダーふじやんが醸し出す
古き良き昭和な世界がのっかり
あっという間に閉店の時間となってしまいました。

年末の忙しい時に
お集まりくださいました皆様
本当にありがとうございました。

秦野養生ヨガに参加してくれる方との再会交流もとてもうれしい!
福島からの会いに来てくれる旦那様との貴重な時間をぬって参加してくれた
ご家族のお話し
難病を抱えた奥さんの介護をしながら福島になかなか帰る決心ができないお話も
まだまだこれから問題は山済みです。

楽しい時間はあっという間。

酔っ払った~
それから
私も、自分のすべきこと
じっくり向き合いたいと強く思いました。

ゆふがほ きらら

きららバー お誘い

ひまわりヨガ道場今年最後の
イベントのお知らせです。

皆さんにとって2013年はどんな年でしたか?
ひまわりヨガ道場では
ひまわりカフェを気まぐれにはじめたり、
ひまわりヨガのDVDをまとめていただいたり、
新しい一歩を踏みしめました。

しかし原点に常に立ち返ります。

としわすれバー
みんながゆったりなごんで
リセットできるような時間
過ごしたいです。

12/29
日曜日
午後5時オープン!
11時まで。
場所:秦野ひまわりヨガ道場

夏から始めましたきららバーで大評判
幻のバーテンダーフジヤンにが
またまたヨガ道場でみんなを素敵に酔わせてくれます。

おいしいお酒とおいしいおつまみで
皆さんのお越しを心からお待ちしています。

飲み物、食べ物
こちらで用意しています!
おいしい日本酒、ビール、ワイン(赤・白)
バーテンダーセレクトウイスキー・カクテル
のめない人はノンアルコールも。
飲み物についてはバーテンダーのキャッシュオンで、
食べ物については
チャージ込ワンプレート1000円で。

フジヤンワールドをお楽しみください!

それからやみなべライブ
こちらも自由に出入りしてください。
きくもよし、見るもよし、参加するもよし、、
みかねえのパフォーマンスも
楽しみです!
こちらも皆さん
とし忘れライブで
今年の疲れを振り落としてください!

秦野ひまわりヨガ道場
秦野市堀西858−1
連絡先
0463−88−5936
予約制ではありませんが
連絡いただけるとありがたいです。
駐車場必要な方は前もってお知らせください。

ゆふがほ きらら