カテゴリー別アーカイブ: メッセージ

第6回秦野ひまわり養生ヨガ

上映会も無事終了!

今日は昨日の雨がうそのよう、、、
天気も晴れて心も晴れて、
体と心が軽くなってました。

人数は少なかったものの、和気あいあいヨガ!

胡坐になって
水の中の藻になって骨盤をゆらゆら揺らしたり、
渦の中に入ったようにぐるぐる体を回してみる。
しばらくすると、、、
骨盤を軸に、背骨が螺旋階段に気を流すようにうごめき、
こんがらがっていた頭の糸がひもとかれ、
背中も、首も頭もつながりをもって補い合い、
骨盤から頭が睦あう。

今日は今年最後のひまわり養生ヨガ
スタッフが持ってきてくれた
マテ茶でビタミンを補給。
形は見えないけど、
来年も、養生ヨガは毎年続けていきます。

お知り合いの方で避難されている方や、
もやもやしている方がいらっしゃったら
ぜひこのような会があることをご紹介ください。

ゆふがほ きらら

つなみいいおかつぶ一年 ドキュメンタリー上映会 報告

高輪区民センター区民ホール
千葉飯岡の大漁旗掲げ、上映会開幕!

2012,12/14,
晴れ


①ヒロポンズ、、、廣田千秋、中田瑞枝、田村みどりによる歌と踊りとクイズ

②細谷しょうこ&にゃん子アメージンググレース  きららのプチヨガ体験

③スミアヤコ弾き語り「輪廻」 スミアヤコ&加藤春枝によるわっしょいタンゴ

2012,12/15

①スリーピングビューティー歌と演奏 田村示音・田村みどり

②ゴスペル生貝隆&Allofoneのコーラス

③大宮直明&ゆふがほきらら&会場の皆さま、しゃべり場

スタッフ総勢20名。延べ観客130名

無事終了いたしました!
すごく疲れたーーー、すごく楽しかったーーー

初めての体験、最後の体験です!
みんなで走りぬきました!そしてドキュメンタリー映画をみんなで持ち寄ったパフォーマンスドキュメンタリー上映会、つぶいっぱい感じあう現場でした!

感無量です。
秦野からも千葉からも、いろんなところからみにきてくださった観客の皆さま

それぞれつぶ感じてくださいましたでしょうか。

ご多忙の中かけつけてくださいました、パフォーマーの皆さま

つぶ発信してくれてどれだけ勇気いただいたでしょう。

スタッフの皆さん

要領得ない、容量測れないきららです。たくさん迷惑掛けましたね。

本当にありがとう。

皆さんと会えたこの二日間、自分から何か剥がれた感じがします。

心から感謝。

よろしければ映画のコメント大宮直明監督omiya_naoaki@yahoo.co.jpに届けてください。

上映会当日

キッシュとケークサレ
本日は新月なり

朝ぶろで、願い事を心に入れて瞑想したなり

朝早くから素敵なエールが届きました!

みなさま

寒いから首のしっぽが冷えませんように!
尾てい骨に手を合わせて、おなかで呼吸。
夜は寝る前に数息観で瞑想。

では上映会に行ってきまーす!

ゆふがほ きらら

秦野ひまわり養生ヨガ お願い

偕楽園の竹林
12月、木枯らしが身にしみますねー
さて、今週は新月を囲む休養が必要なころですう。
てんぱったときは、首の後ろ、、でっぱってるしっぽをあっためよう!
ぐるぐるになった目をゆるめてみてねー
そして、淋ししくなったら、腰のまんなかおしりのしっぽをあっためよう!
おなか、だいじだいじー
16日、日曜日は、ちょっと早起きして、
社会保険福祉センターで養生ヨガ、みんなであったまろう!

急募!!
村上勇太が急用のため第6回秦野養生ヨガマッサージが
できなくなってしまいました。
どなたかボランティアでマッサージ施術を引き受けてくださる方、
いらっしゃいませんか?
スタッフ含めてマッサージの施術師急募いたします!
きららyufugahokirara@yahoo.co.jpまで連絡ください

ゆふがほ きらら

ゆずのススメ3

ジャーーーーン ブログ投稿初、きららの娘、天そらです。
寒くて頭が固くなる冬はユズの香りが一番!

ということで
ゆず料理をやりました(^-^)
今回は、ゆずのハチミツづけ入りのクッキーを作りました。
作り方は、とっても簡単です!!

★ゆずクッキーの作り方★(※小さい形なら50個ほどできます。)
《材料》
●小麦粉・・・100g
●砂糖・・・30g
●バター・・・30g
●牛乳・・・20g
●ゆずのハチミツづけ・・・大さじ1

《作り方》
①小麦粉を漉す。
②バター・牛乳をボウル入れて、ゴムベラで混ぜる。
③2に、ゆずのハチミツづけを入れて、手のひらで押すような感じで混ぜ合わせる。
④一つにまとめたら、30分程冷蔵庫で寝かせる。
⑤いらない紙に小麦粉を敷き、薄く伸ばす。
⑥お好みの形に抜いたら、オーブンで焼く。(キツネ色に焼き色がつくぐらいがbest!!)
⑦盛り付けて、完成。

ゆず入りなので、普通のクッキーよりもサクサクしています!
甘さも控えめで、おいしいですよ~(^O^)みなさんもおためしあれ!

みんなでおいしくいただきました。
弟たちにも大好評でした♪

by天