ゆふがほ きらら のすべての投稿

2017年10月秦野ひまわりヨガスケジュール

   神無月  人肌恋しい  月夜に瞑想
     肺臓ケアで  潤いケア

秦野ひまわりヨガでは月、火、水、金、土、
一般ヨガ・夜ヨガ・子連れOKママヨガ・マタニティーヨガ・
リラックスヨガ・ソフトヨガ
それぞれのニーズで選べるようにヨガを毎週行っています。
初心の方も、病中病後の方も、ネガティブになっている方も
いろいろなからだとそれぞれのありようで、向き合うヨガ、
それぞれの共鳴を楽しめるヨガの場づくりに努めています。
時間がそれぞれ変わったりしていますので
必ずチェックして連絡してください。全予約制

ー今月のヨガレッスンスケジュールー

●月曜日クラス 午前10:00
(予約が入ったときのみ実施)

       16(呼吸法レッスン)、23,30

●火曜日クラス 午前10:00(子連れママヨガ)
       3,10.17,24,31
       
       
        3(ベビーマッサージ)
       

        午後7:00から 夜ヨガ       
       3,10,17,24,31

      
●水曜日クラス 午前10:00から

       4,11,18,25

        午後13時からリラックスヨガ
       4,11,18,25
       

●金曜日クラス 午前10:00から       

        6(つぶカフェ),13(つぶカフェ)20、27(つぶカフェ)

        

        

       午後7時から 夜ヨガ

        6,13,20,27

●土曜日クラス 午前10:30から
        7、14

        
ーヨガについてー
◎火曜日子連れママヨガは、
基本ママをほぐすヨガですが
参加者の感じでお子さんとの
ふれあいヨガやダンスヨガなども入れて
輪になってやっています。
人数が少ないときはマタニティーヨガと合同になります。

◎マタニティーヨガについて
お産のための呼吸法中心にエクササイズで妊娠中のトラブルを予防します。
安定期に入ってから、無理なく進めていきましょう。
検診時間の都合で参加できない方は水曜日午前ヨガ
金曜日午後3時からのソフトヨガでも対応できます。
夜ヨガもOK!

◎一般クラス、レッスン時間は、1時間から1時間30分です。
水曜日リラックスヨガと火・金曜日夜ヨガは、
声掛けものんびりで、レッスン時間も1時間程度です。
病中病後、あぐらができない・精神的に不安定など
どなたでも参加できる形でやっています。
皆さんの体の調子を聞きながらゆっくり進めますので、
マイペースなヨガタイムぜひ味わってくださいませ!
ご相談ください。

※その他意見質問、からだや心の悩み、ありましたら、
お気軽にお話しください。
できればいろんな形で体と向き合いたいと思っています。
ご自分の体に応じてご相談ください。
遠慮なく!

10月つぶカフェスケジュール
6(金曜日)、13(金曜日)
16(月曜日)、21(土曜日・舞踏 4時から)
23(月曜日)、27(金曜日)
30(月曜日)
舞踏の日以外は全て11時30分〜午後3時まで

・ 我が家には3台分駐車スペースはございます。
・掘り植木センターおよび近所の岩田家含めて5台駐車スペースあります。
・さらに、 ヨガ道場から徒歩5分(約500メートル)桂林寺駐車場
大木の南側にも駐車スペースがあります。
場所は、桂林寺(秦野市堀西1025)です。(地図参照)
駐車スペース必要な方は事前にお知らせください。

予約問合せyufugahokirara@jcom.zaq.ne.jp
090−7196−2751(きらら)

9月23日龍宮城舞踏報告

c182017年9月23日
お彼岸
秋晴れ&秦野タバコ祭り

みどりの灯篭と龍の絵の中で
おどせてもらいました
体が自然とするするとうごめき
家の灯火がとてもよく見えてました。
ヨガの経絡と
自分の舞踏を繋げる作業は
並大抵ではないと思うけど、
真骨頂!!
見ている人のまなざしがまさに
臍ノ緒に綱がらんとするのを
感じてました。

アルボペルトの曲が静かに流れ
私は自分の
幼少の道を歩き始めました。
足がジンジンしました。
それから生きてきたいろんな灯火を感じました。
それは個人的でちらちらとしていましたが

1506166297614
ほとんど同じ時刻に
マタニティーヨガ
赤ちゃんが生まれました!
一人目から数えると10年来ですが
2人目はおしるしからはじまり
幸せのオーラが届いていました。

瞑想のような空間で
おどれたのがとても新鮮でした。
10月21日の龍宮城2
につなげます
そちらもお楽しみに!!

みどりの祈り舞踏 お誘い

灯篭ヨガのレッスンのときに
声をかけさせてもらったら
たくさんの瓶が集まりました。
それから
我が家では家族総出でせっせと
みどりの灯篭作りをしました
ヨガ参加の皆さんの手作り灯篭もあり、
みどりの会参加者が作ってくれた灯篭も
あり、全部で25個の灯篭が出来上がりました。

明日はこの灯篭の中で
いのちのお祈りの舞踏をしたいと思います。

お彼岸

私は富士山のふもとの5合目
人穴部落で生まれました。
わが幼少の頃の家の灯
富士のふもとの
裾野にひろがる
ちらちらとした灯
ちらちらとして
あくまでも個別的にあったかい
この灯が舞踏の原風景です。

IMG_4488
かなたの岸から
いのちのつぶ
ゆったりゆっくり
ほわーんぽわーん
灯篭のほのをに
ゆれてゆられて
やってくる
それも原風景です。

いのちはたいら

みどりの灯篭
いのちのつぶの通り道

9月23日
午後4時から
秦野ひまわりヨガ道場で
踊ります。
都合つく方は是非!!

龍宮城PartⅢ 舞踏お誘い

灯篭秋ですね
気温・気圧の変化についていけない
季節の変わり目
からだ取り残されていませんでしょうか
お元気でお過ごしでしょうか。
きらら舞踏 秋も滞りなく踊ります
ご都合つけば是非お運びください。
よろしくおねがいします。

舞踏 ライブパフォーマンス
龍宮城PartⅢ 午後4時から
深海のいのち・祈り踊ります。
Scene1 9月23日
Scene2 10月21日
Scene3 11月25日

チケット
当日    1500円
前売り・予約 1300円
通し     3300円

会場:秦野ひまわりヨガ道場
神奈川県秦野市堀西858-1
小田急線渋沢駅北口バス2番、堀川停留所徒歩5分
車アクセス:東名秦野中井下車、左折夢庵左折、どん詰まり
左折、堀川交差点過ぎすぐ右折、一方通行どんずまりまっすぐ
フォレストコートアパート横、ひまわりヨガ道場

IMG_4492
2015年から始めました 龍宮城ライブパフォーマンス
今年は生活に根ざすいのちのつぶをおどり続けています。
今夏しんかい6500の船長・博士との出会いもあり,
海底にいのちの起源があり、いのちの神秘を感じさせていただきました。
さかのぼるいのちの軌跡は
わが幼少期~50歳代後半までの生活や感覚であり
ここにあるいのちのつぶが、ほんのちっちゃなつぶとしてのゆらいでいたいと
Scene1、2、3をおどり繋げたいと思います。
それからヨガを続けてたった30数年ですが、
ヨガから教えていただいた
沸き起こる情念が体の経絡を通じて丹田に引き寄せられる神経
のみちすじ、体と神経のつながりを大事にしながら
おどりつむぎたいと思っています。

予約問い合わせ
yufugahokirara@jcom.zaq.ne.jp
又は
info@himawari-yoga.com
090-7196-2751(きらら)

秋の吐息 つぶカフェお誘い

秋の空とみどりの灯篭
秋の空とみどりの灯篭

9月25日
呼吸法カフェ
10時から
於:ひまわりヨガ道場2階リラグゼーションルーム
料金:一般の方;2000円・   会員の方:月始め1300円、2回目以降1200円
5名予約制
講師:ゆふがほきらら

秋は瞑想の時間
そして
雲の流れと秋の空
呼吸は臍から出て 巡り巡って臍に還る
息を楽にして、神経と精神をつなげよう
体と心はつながる

おなかいいこいいこ呼吸法
おなかいいこいいこ呼吸法

肩式呼吸
みぞおち呼吸
おなかの呼吸
股関節呼吸
膝呼吸
手足指先呼吸
あらゆる筋肉を使い
呼吸法をもっていろんな管をきれいにしていきます。

全て経絡に繋げるために
宇宙のプラナをおいしくいただこう。

必要な方は
呼吸法のレッスンの後に瞑想を長く施してください。

また必要な方は
呼吸法で浄化した管でお食事をいただいてください。

デトックスカレー
デトックスカレー

メニュー
ヘルシーランチ  1000円
デトックスカレー 1000円
しんかいゼリー  300円
ソフトドリンク  200円
コーヒー・紅茶  380円(お食事オーダーされた方は200円)

駐車場等必要なときは連絡ください。
090-7196-2751(きらら)