カテゴリー別アーカイブ: メッセージ

5月つぶカフェ報告

いこいのひととき
いこいのひととき
5月つぶカフェ
春の巡りカフェおあつまりくださりありがとう!

集まってくれる人がいろいろに感じてくれて
ひまわりヨガ道場は
あちこちにつぶを飛ばして
あちこちからいろんなサインいただいています。

ヘルシーランチも
自分が食べたいものなので
ベクトルの向きが
自分の向きたい方向にいっています。

ベジタブルデトックスカレー
ベジタブルデトックスカレー

ヘルシーランチメニュ
運が開く塩こうじ入り
1 ほうれん草と豆乳スープ→抗酸化力高いカロチン・ビタミンE・イソフラボン
2 鶏肉の付け焼き(トマトソースがけ)→リコピン動脈硬化予防
3 きゅうりとタコの酢の物→ビタミン・カリウム・タウリン老廃物排出はこれでしょ
4 なすのひけら〜ーゴマ→ポリフェノールでわかがえりましょ
5 高野豆腐いり焼き野菜のマリネ矢印イソフラボン・アルギニン、、ホルモンバランス
6 おまけ・みずなorアボガドサラダ
7 おまけ・プチデザート、ゴマたっぷりイモヨーカン
+玄米or五穀米  えらんでね!

ヘルシーランチ
ヘルシーランチ

ちょっと困ったことに
ヨガのスケジュールがブッキングしていて
迷惑かけています。
釣り糸を強く飛ばして
絡ませてしまった感じ?
それともふわりと飛ばして
小さい受け皿に受け止められない感じ??
気をつけます!

気まま自分ぶんぶんですが
5月後半つぶカフェに繋げます。

26日金曜日からつぶカフェ11時から
28日日曜日は舞踏 舞踏後ディナー・バー
29日はつぶカフェ11時からです。

どうぞよろしくお願いします!

つぶはとぶ

赤ちゃんと飛ぶ
赤ちゃんと飛ぶ
5月9日
庭の新緑が日ごとに盛り上がるよう。
春の嵐のときは
寄せては返す波のように
葉ずれの音がざわざわと鳴る。
動くことのできない木々は
動じない幹の周りを
風を受けた葉が
何かおしゃべりしている。
庭の馬酔木(あしび)の葉が風に揺れてる

本日子連れOK連れママヨガの日

ぬくもり手作り
ぬくもり手作り

ちょっと眠くなった赤ちゃんたちは
うっくんあぶぶ
おしゃべりしたり
泣いたりわらったり
リラックスルームで
交信しあう

最後みんなで鳥のポーズ
動じない大木の幹のように片足でたつ

ママの作って手作り品
きもちよい

なんともいえない幸福感
久しぶりの感覚

つぶカフェメニュー
つぶカフェメニュー

つぶカフェメニューを
庭の緑におく、
きもちいい
これまた久しぶりの感覚

夕方
小平の病院ケースワーカーから電話
明るい、こんばんは。
地域の病院で難病の息子の体と心のケアを見ていただけることになった。
話せば長い、一年間苦しんだけど、
一番良いカタチで医療関係がつながってくれたように思う。

さっきの幸福感は、この知らせだったんだ。

つぶ とぶね

さくら畑祭り&Tommyライブ報告

IMG_69834月22日
曇天
於:岩田氏所有さくら畑
満開の八重桜の下に集まる
子供も大人も
とりも虫も
にこやかで
フジヤンバーのお酒でほほ桜色
丹沢ベーカリのパンでほっぺたぷー
マユミさんのアクセサリーでシャララ
・・・
1 愛莉ちゃんのお話
2 三田黄門
あいはーとメンバー&ぽてと座
3 えいちゃんの歌
4 舞踏

愛莉ちゃんのお話は
とても心に響くお話で
悲しいけれど前に進もうとする愛莉ちゃんを
さくらのはなびらとみんなの気持ちが乗っかって
ゆらゆら応援しているようでした
シーケンス 01.Still001
小山先生率いるあいはーとのお芝居は
涙やよだれや笑いが飛び交い
皆さんの息がぴったり
とても楽しい劇場版コメディー。
即興で加わったとは思えない
ぽてと座の丸山夫婦の掛け合いも
すばらしかった
あいはーとでお会いする静かな皆さんの豹変振りが
とても新鮮で自然体でした。

ひまわりお馴染みえいちゃんプチライブ
去年のさくら畑を家族だけで行ったときも
えいちゃんはひっそりささえてくれていました
いつまでもかわらない心と歌声
私はそれがとても嬉しい。
image2
きらら舞踏 Tommy即興トロンボーン
おどりながら、、共鳴しながらつながる経絡
青と黄と橙の柔らかな布の中で
バリバリと音を立てて壊れると翼
ビックバン
いのちの記憶
母に抱かれた記憶
子を抱いた記憶
ダレカヲ、、ナニカヲ、、イトオシンダ記憶
いろんなカタチをした命の記憶
全て吸い込まれたブラックホール
ボールを投げてくれたかわいい子供たち
お賽銭を大事に渡してくれたみなさま
本当にありがとう。
ライネンマタアイタイナ
シーケンス 01.Still006
於:秦野ひまわりヨガ道場
Tommy&トリロジー(尚子、みどり、にゃんこ)
前からTommyさんTolirojiのセッションを頭で想像していたのですが
本番の共鳴はズドーーンとハートを狙い撃ち。
うっとり、どきどき、なみだほろり。
まるで深海の闇に光る部分をみた感じ。
響く音やボイスは深海にも宇宙にも届いてゆくような感じ
そんな風に自分は心に刻み込んでいました。
龍の絵や粘土オブジェの映像が途中はいると
ぬーーと現れて
立ち止まってみる魚
スーーと奥くに入り込む深海の生物
いろんな映像が
Tommyさんの肉体と影と3重に見え隠れしてました。
シーケンス 01.Still003
春のお祝いいっぱいしました。
おいしいものいっぱい大満足のさくら畑祭り
前日から当日からお食事つくりお掃除
たくさんの場つくり協力があって
さくら畑からヨガ道場ライブまで
いままでにないスムーズな流れ。。。

釣り部の皆にも会えて、皆さんといっぱい交流できた龍が
ご飯いっぱい食べてる姿にびっくり!
私たちもいっぱい勇気もらいました。
ありがとう!

来年もお会いできますように!

さくら畑 まつり & Tommyライブ

桜4月21日(金)
丹沢レジデンシャルホーム本館食堂
龍の通所施設。
彼は丹沢学校といっています。
お昼の憩いのひと時
関西から来ていただいたTommyさんが
たくさんの障害ある皆さんの前で
トロンボーン演奏をしてくれました。

トロンボーンってどんな楽器かな?
のおしゃべりから始まって
KC4B0170
春が来た♪
滝廉太郎 春

春の小川
利用者さんが一緒に口ずさめるように演奏してくれました

次は
龍がよく聞きながら筆をすすめる
深海魚の夢 Tommy作
聖者の行進
On the sunny side of the street

アンコール曲
ロンドンデリーの歌

体を揺らしたり
声を上げたり
それぞれ皆さんが喜んで演奏に入ってくれました。
春の疲れやすいからだ
少しほっとできる時間が取れたとおもいます。

演奏が終わって
さくら畑に行ってみました。
もう摘み取りも始まっていましたが
八重桜がほこほこさいておりました。
Tommyさんと母と一緒に丹沢の山並みを見ながら
八重桜の春を感じました。

4月22日(土曜日)
明日は
2時から八重桜の下のあいはーと演劇・きらら舞踏
あいはーとのみなさんも
体のきついなか演劇の稽古に励み
はるばる港区から運んでくれます。
きらら舞踏は 千葉飯岡からゲジドン南が
飛べない翼を送ってくれて
先日なくなったしろうさんも
てふてふ桜の下で舞いおりてくれるにちがいない
張り合いがあってひっぱりあってごにょごにょ生きる舞踏
DSC_0256
5時30分からTommyライブ
Tommyさんは
トロンボーンの音で
みなを元気にしてくれる
とってもあったかい大きなスケールの人です
春の芽吹きでちょっと沈んでいる人は
是非トミーさんのまわりに集まれ〜
今回はトリロジーのメンバー
(3人が3人とも違う個性の女性)が加わって
どんな会になるかすごく楽しみ!

おいしいもの今たくさん用意しています。
夜来てくれるスタッフも、、明日朝来てくれるスタッフも
皆でおいしいもの作って待っています。

どなたも自由に出入りできるさくら畑祭りです。

皆さんのお越しを心からお待ちしています。

ひまわりつぶカフェ オープニング報告

  
KC4B0093
蕎麦打ちカフェ
山猫先生による
北海道産粉と葛葉の泉の水を練りこんだ
本格二八蕎麦 とてもおいしく盛り上がりました!
山猫先生も葛葉の泉はものすごくいい水だと
太鼓判押してくださいました。
お蕎麦はのど越しさわやか、引き締まった食感
と大好評でした。

途中、えいちゃんの歌がつなぎとなり、
夕方は皆で龍水族館の魚たちゆらゆらに身を任せて
なごみ〜の場ができました。

商売は向いていませんが
ヨガのほうで精進の道がつながってゆけそうで嬉しいです。
KC4B0150
何より龍が大好きな友達とあえて
幸せそうにしていたこと、
天や海も協力して、
嬉しそうにお客様と対応してくれ
家族みんなでひまわりをやれたこと
そして
栃木から朝早く圏央道走って
蕎麦打ちずーーとやってくれた山猫先生を、
囲んで場に馴染んでくださったこと
この間の悩みが皆さんの気をいただいて浄化されました。
皆様ありがとうございます。

手際が悪かったり、
気がつかないこともたくさんあったと思いますが、
懲りず、みんながつながれるつぶカフェ又お越しくださいませ。

明日から富山からやってきた悪親友のりみの高岡秀正堂の
おもろい商品が、並び、特価で買えます。