梅雨の晴れ間ヨガ!

ザクロの花

もみじ

昨日は湿度が高く、むしむししていましたね。
今日は気温は高目ですが、からっとして
気持ち良い梅雨の晴れ間です。

こんな時はからだのお掃除しましょう!

朝ヨガ、集まった生徒さんはご近所の60代〜〜。
しかし颯爽としています。

湿度で緩んだ骨盤をもっと身体緩め操作で緩め
調整してゆきます。
おしりあるき♪
いろいろ調整したら・・・

骨盤のお話。
とてもデリケートな話もありますんで
ちょっと小声で
穴の筋肉を締めるお話し

子宮までつながる道も掃除してゆきます。
丹田呼吸。
おへそ斜め奥の子宮の位置を意識してゆっくり吐きこむ。
その意識を今度は穴から子宮につなげる。
意識を持てた人は若干一名でしたが
何度も何度も繰り返してゆけば、
体がおのずと知ってくれてゆくので
あせらずにやってゆきましょう。

それから開脚のポーズで股関節〜足の先まで入念にお掃除

ひざにも汚れはたまるんですか〜
という質問。

もちろん私たちのからだは自然の一部ですから
川の大きな石にすなや葉っぱがせき止められているように
足首や膝や股関節や・・・関節、節々、、、
どこでもたまりやすいところがあちこちあるんですね〜

リンパマッサージ
血管マッサージ
ハタキマッサージ

はらう→払う、祓う、掃う
皆同じところから出ているんですね。
気落ち良く、はらって
梅雨の晴れ間にからだのお掃除しました!

瞑想は、気持ちよくZzzz・・・
ねいることと、瞑想はちがうというけど、
ねいるくらいリラックスできればいいではないでしょうか。

ゆふがほ きらら

ひまわりライブ!

ひまわりホームトップページに

ひまわりライブ!
という項目が誕生しました。

オレンジのお部屋 ひまわりライブ! をのぞいてみてください。

先日5/4の桜畑でうったったりヨガしたりしている様子が見れます。
ぽかぽかヨガから、集まってくれたみんなのうたごえ
八重桜はなかったけれど、森の中できらきらしてるみんなが映っています。
とてもあたたまる、春の宴です。

こんなの見れるなんてすごいですねー。
インターネットがよくわからない私は不思議な面持ちです。
とにかくあつまってくれたひとたちと
しぜんのつぶとの融合を
是非お楽しみください!

なお、きららの舞暦も
きららシリーズとしてまとめていただきました。
遅ればせながら自由勝手な自分を
反省材料に、これからもあしもと見据えてゆかなくてはいけませんね
きららシリーズには、舞踏始めたころから
先日の丹沢礼拝舞踏の様子までのっています。

桜畑の項目に 丹沢礼拝舞踏ダイジェスト版 のっています。

2004年 子供4人と住まいを移した秦野でヨガし、踊り、
ひとやしぜんとつながるために行ってきた、
きららのリハビリは、みなさんのおかげでひまわりライブ!の盛り上がりを展開してくれています。

四十八瀬川で、八重桜の下で、てんねんおどり
道場でのあちこちからおあつまりくださる皆さんの楽しいライブ
紙芝居の読み聞かせや、星の話やソムリエの話もありましたね。
うたったり、おどったり、えんそうしたり、、、、。

いつも出たとこ勝負ですが、「とれたていま」を感じるヨガ道場ライブ。

いろんなつぶがかんじあうたいせつさ

これからもどうぞよろしくお願いします。

ゆふがほ きらら

スローな、ひまわりカフェ

ひまわりヨガでは最後に気の共鳴を感じるおまじないをします。
ちょっとかったるい人もいるかもしれないけど。

場には必ずエネルギーがあります。
そのときでしかかんじないもの
これをもって帰らない手はないと思っています。

交換こしましょう。

そこで感応しあうとき、つぶが飛び交います。

浅草のゲリラヨガでも書き込みました
集中と解放の適度なエネルギーの循環がうまくいっているとき、、、
必ず、いのちのつぶが出会えると思います。
ヨガはそんな場作りだと思っています。

ヨガ部屋から見えるザクロの木

そしてそれは魂にも通じる
何年も実がならなくてその存在すら気が付かなかったザクロの木。

父が亡くなったその年に初めて実をもちました。

今年も柘榴のオレンジの花が見事に咲き、
風に揺れる花をヨガしながら見るたびに
きもちがしゃんとなって、きらきらします。

心配ばかりかけた娘でしたから、具合悪くなってからも
夢中になってヨガ道場の草むしりしてました。
その思いが柘榴の木にあらわれているんだと思います。

魂は気をふりまいている
その気は、樹木にも宿る

先日
ヨガのレッスンにそんな話をしたら
あきこさんが、同じように、
お父様の死後、ゆずの木にはじめて
実がなったお話しくださいました。

デリケートなお話しあい

そんなことを感じる頃、
思いついた
ひまわりカフェ。
あって当然だと
いろんな思いをしたためています。

みんなが気を交換こできる場所として
いろんなことして遊びませんか

きららがあちこちでヨガやって
喜んだエネルギーのつぶを
必要な人が飛ばしあって
またとばしっこして
ひまわりまわりでまわるスローなひまわりカフェ
を、つくっていけたらいいなーと思います。
しぜんのやさしさをかみしめてゆけるような

その前段で
今ヨガ道場では

からだにやさしいあり方をみんなで探っています。

布ナプキン(生理ナプキン)について
感じたことを
思ったことを
みんなで交換しています。
これについては又機会をもってお話ししましょう。

手作りふきん ヨガ部屋に

それから
思いの深い手で作った品物が届いています。
ヨガのお部屋に置かれたその品物に触れてください。

何かを感じることは
わけへだてることでなく
わかることだと思います。

誰もがしぜんに捧げるアーティスト。

具体的に自分の表現を
感じることがあったら
・・・・・・・・・・・
そして、ひまわりまわりで
飛ばしたくなったら
いつでもお話しくださいね。

待っています。

ゆふがほ きらら

秦野ひまわり養生ヨガお知らせ

養生ヨガもはじめてから12回、早一年です。
毎回、皆さんと一緒にヨガやマッサージをして触れ合うことで、
「からだのこえをきく」ことの大切さを教えていただいています。

春は新しいスタートの時期で、期待や気負いが少し落ち着いたころに、
体調が落ちたり、気分が落ちたりするようです。
5月、6月は湿度と気温が上昇するので、おなか周りの調子が悪くなったり、
熱が出たりする人も多く見られます。

うまく体の巡りを良くする、ヨガを皆さんでしましょう!

夏に向けたからだ作りも大切です。
今年ははやくから熱中気味な気候になり、
今年の夏に思いでやられている人も多いのではないでしょうか?
夏にはいる手前の体つくりがとても大切です。

足を開いてたちます。
握り合わせた手のひらを前面に向けて、渦を描くように体まわりを回し
てうずのポーズをしましょう。呼吸は自由に。
みぎまわり、ひだりまわり5回づつ。

しまっていた関節が緩んであくびが出たらしめたものです。
脳に酸素が入ったら、おなかで呼吸してみましょう。
しばらくするとからだがあったまって、背骨が伸び、
気がめぐってきます。
日常にもぜひストレッチをとりいれてほしいです。

6/2は本町公民館 10時からマッサージ、、、
10時40分からヨガを行います。
折角のお休みかもしれませんが、
是非皆さんお誘い合わせのうえお越しくださいませ。
ヨガ道場スタッフ一同おまちしています!

          2013年5月26日          ヨガ道場スタッフ一同

ゆふがほ きらら

満月ヨガ

5/25満月なり。

5/21、小満(しょうまん)
ー草木がよく伸びて、陽気もよくなるころー
過ぎて、湿度と気温が上昇するころ。

普段背骨が曲がりがちな方は、注意!
胃の周辺、すい臓、脾臓は、姿勢の悪さで
押されているばかりでなく
湿度に弱いので、、じくじくじとじと
おなかの空間ができてないと、
すっきりしないおなかまわり、、、
すい臓がくたびれると
糖が脳にいきわたらなくなって
頭が回らなくなります。
亡くなった父は糖尿でしたから
ひどくなると、不眠症になり、
しばらくうつ状態に陥っていました。

そんな症状の人も含めて
明日は風薫る満月!

骨盤開いたり、閉じたり、起こしたりた、
伸ばしたり、ねじったり、揺らして
腰の表情を楽しみながらヨガしてみましょう!

それから月きのエネルギー感じてお月さまのポーズ。
片足でやってもいいよ!
とくに鳩尾(みぞおち)を伸ばして
おなかの臓器をお月さまにかざしてみましょう。
お月さまに向かってかたあしだちすると、
飛んでいきたいところの風景が広がります。
どこにもお月さまは平等に出ていますよね。
案山子さんは遠い風景を見ているのですから。

瞑想は、月の光を入れてやってみましょう。
からだひとつひとつ見つめてみましょう。

からだの文字についている、にくづき
口腔、鼻腔、腰、胸、脾、胆、股、肺、、、
呼吸の波にのせながら、、、、
いろんなところで月を感じられるはずです。

それから
満月の日はビタミンの吸収率も高いから
春のお野菜いっぱいとりましょうね。
満月の春のデトックスです。

お月さまがあってよかった。

ゆふがほ きらら