節分

節分とは、立春・立夏・立秋・立冬の前日。つまり季節の変わり目。

2/3は立春前の節分で、気象的には一年で一番さむくなるころ。

(ここのところあったかいけど、急に冷えたりするから気をつけて!)

昔の人はからだのための知恵をいっぱい持っていましたね。

だから寒い時はみんなで励ましあう所業を行ってきました。

物忌み(ものいみ)の信仰もあったらしく、

豆まきもそこから来てるらしいです。

はじめに体ありきですので、体の喜ぶことを一番にするこのことが大事ですね。

頑張ってる体のご褒美をし、みんなでたたえあう。

おいしいものは、生活の基本だと思います。

ということで我が家でも、節分の所業を子供たちとしました。

子どもと太巻き作りました。

一枚の海苔に好きなものいっぱい入れてぐるぐる巻く
お布団にやさしくぐるぐる巻きにされて幸せな気分になったときを思い出す。

でもからだが欲しているものは、何でしょう?

それは、一人ひとり違うはずです。

その人が自分らしく生活する上で、一番らしい摂取
それを見つけられるといいですね。

今日ほしいものを、体が知ってゆくことが
それぞれの節分につながってゆくのではないでしょうか。

ゆふがほ きらら

ゆずのススメ4


今日はめちゃくちゃあったかーい空気が流れてからだびっくりしてます。
節分あたりから、からだのながれがかわりだしますんで、上手にデトックスしてゆくこと大事だと思います。春が近づいてますんで、お肌のケアなどのお話。

美肌に効く柚子の種の化粧水作りました!

となりの美肌の持主Mさん(ヨガ歴9年)に教わった、
ゆずを使った化粧品の作り方を紹介します。

まずは、柚子の美肌効果について。
柚子の種や種のまわりのヌルヌルには、
保湿成分や、シミ・小じわを薄くするペクチンが含まれていて、
これが、お肌にやさしいのですね。
ちなみにお肌の弱い肌につけて試験済みです。
春は花粉シーズンですので、お肌かさかさした時にもお勧めです。
昔のおっかさんは柚子の種集めて化粧水にしたという話も。

●柚子ローション作り方
ゆず種は洗わずに10倍ほどの焼酎につけておく。
刺激が気になる方は3倍の水につけておく。
しばらくすると、ゆずの種の周辺から
妖しいデロン成分がでてきて
栄養がギュッと詰まった水分をかんじたら、出来上がりです。
早いときは一週間、遅くとも三月。
待って、デロン成分発見したときはうれしさ100倍。
なめてみておいしいものは
からだにやさしいもの。

皮膚の表面を手で均して
ふかーいい呼吸をしながら
デロンをならしていってくださいね!

ゆふがほ きらら

2013年2月~4月まで港区ひまわりヨガスケジュール

庭のワビスケ(侘助)

青空をバックに、堂々とそびえたつ丹沢の山並み。
まだまだ寒いですが、庭の梅は堅いつぼみをつけています。
春の芽吹きを感じながら、背骨を伸ばしてゆくと、体にやさしい春風が、、、

ひまわりヨガは、月2回木曜日行っています。どなたも参加自由です。お気軽にお運びくださいませ。
     
予約不要
参加費1回¥1000

●集中ヨガ
体が硬いとか運動苦手とか関係なし。冬に向かう体対策ポーズ、呼吸法、瞑想
ゆったり、のんびりほぐしましょう。

 AM10:30~12:00 高輪区民センター3階和室
             (地下鉄南北線・千代田線白金高輪駅上)
    
日時・・2/7,14 3/14,21 4/18,25

●子連れOKママヨガ 
にぎやかなキッズジャングルの中、ママのほがらかストレッチ!!突然のダンスや手話歌もわいわい楽しんでね。
 PM2:30から 高輪区民センター3階和室      
        (地下鉄南北線・千代田線白金高輪駅上)
   
日時・・2/7,14 3/14,21 4/18,25

  
皆さんとお会いできるの楽しみにしています。初めての方もお気軽にね!予約いりません。
気が向いたときにぶらっと遊びに来てください
からだの心配など何でもお気軽にメールくださいね。
問い合わせ先 yufugahokirara@yahoo.co.jp

ゆふがほ きらら

第2回飯岡季節便ヨガ〈冬〉報告


養生ヨガ・マッサージと映画『つなみ いいおか つぶ 一年』(監督:大宮直明)上映会
※映画の前後に『屏風ヶ浦鎮魂の儀』(監督:渡辺賢人)予告編上映

(今朝のニュースで千葉の大雪情報を知り、昨日の晴天にほっとした次第)

●一部 マッサージ&養生ヨガ
マッサージは、治療ベットを使用して村上勇太(スポーツ整体師)・杉浦眞麻早子(まさこ)さん(推拿整体師)・石井久江さん(生活習慣行予防師、足裏療法)が、被災地の皆さんの体と心をほぐしました。
そのあと、すぐに東北の被災地マッサージに飛んでゆく女性施術師たち、頭下がります。

さて、養生ヨガは、90歳のおじいさんから4歳のお子さんまで30名ほど、
みんなで椅子を使って満月ヨガをしました。
満月の日はむくみやすいので、手首・足首・首を中心にほぐした後、
おなかにいっぱいおいしい空気を入れました。

最後は「おぼろ月夜」で気功術を使ったヨガダンス、、しっとりまとめました。

●二部 上映会&トークショー
ホールはいって、衝立には被災状況を語る写真が並べられ
受付には復興のお菓子が並べられ販売され、
80名ほどの地元の人たちが、食い入るように映画を見られていました。

フラッシュバックなどの心配もありますが、
被災地千葉県飯岡での上映はつぶの映画にとって一番必要なことだと思っていました。
起きたことに対して
いろんな角度からの視点があり
つぶの映画をこかこんで
地元の人の思いや、気持ちの動きも感じることができます。
トークショーで、大宮監督もお話しされていましたが
辛い事実に対して前向きに動こうとする力、人のエネルギー
これがあってうつながれる思い
このことが人間の体や自然に対してとても大切なことだと思います。
支援の会、、町おこし実行委員会があって、
秦野・港区ひまわりのメンバーがこうやって飯岡の皆さんと気を共鳴し合える
翌日、月曜日午前ヨガの皆さんと飯岡のみなさんのエネルギーを分かち合うヨガをしました。
そのことで、飯岡でも秦野でも、お互いの体をいたわりあえますね。
時空を超えたヨガのケータリングサービスは
からだのつぶをとても動かしてくれます。

●かえり
すべてのイベントが終わり
スタッフみんなで
九十九里のの夕日を眺め、満月が山からのぼる姿もキャッチしました。
海岸近くで被害の大きかった安藤時計店の奥さんも
「つなみ以来初めて見る海岸線だわ、、、」
と神妙な立ち姿。

つなみに耐えた時計

●安藤時計店秦野2号店
新しい時計を搬入しました!
安藤時計店の旦那様がしっかりケアし、
ひとつひとつ大事に大事に磨いた   
‘つなみに耐えた時計‘
お得な価格で、秦野ヨガ道場で販売!皆さんの手にとってご覧くださいませ。
九十九里の夕日

満月ヨガ

お母さん鳥と跳ねるかわいいお魚さん
1/27日曜日は、魚も跳ねる満月!

満月に向かうころ

エネルギーのはけ口に困るからだを感じたりします。

自分はむくみやすくなるので、

足首を動かしたり、手首動かしたり、首回したりして

関節を柔らかくしておきます。

いよいよ引力が強くなって、毛穴むずむず

頭カリカリしてきたら、お花のポーズで頭の血を下げましょう。

●お花のポーズ
正座になり、肩幅に開いた掌を前につけ、おしりを上げながら、手のひらの真ん中に

頭のてっぺんを地面につける。

頭→首→背骨一つ一つ通るように息をつける。

しばらくすると、頭から根っこが伸び、

土の中の水を吸い上げておしりの花弁までつながります。

ゆっくり頭をあげて流れた水を感じる、、、、快かーーん。

それからそれから、好きな音楽でもかけて、好きなように体を揺らしてくださいね!

手は真横、片足上げて、ぱたぱたぱたーーー

満月夜を飛ぶ鳥に。

ゆふがほ きらら