レッツ オンラインひまわりヨガ!

 

ヨガポーズ

 

コロナ禍

東京都港区の仕事も、電車通勤を断念し、家でやれるZOOMをスタッフに指導してもらううちに

遠方の人とも

またヨガで交流できる喜びを頂きました。

オンラインならではの交流と思います。

 

お久しぶりの方も、ひまわり初めての方も

ご連絡ください。

皆さんでホッとするヨガ、リラックスできるできるストレッチ

オンラインレッスン楽しみましょう!

 

11月スケジュール

22日月曜日 午後7時夜ヨガ

26日木曜日 午後1時30分から昼ヨガ

26日木曜日 午後6時夜ヨガ

レッスンは約1時間15分。

きららの体の声を実況中継しながら、皆様の体それぞれの体のつながりを確認できるように促していきます。

 

指導;ゆふがほきらら

連絡先090-7196-2751(きらら)

メールアドレスhimawarinotubu@gmail.comつぼ押し

 

龍Tシャツ頒布 資金協力のお願い

ひまわりの家は先月、米国発の決済システム「Square(スクエア)」を導入いたしました。

当会では、有料版のZoomの導入や、ホームページの運営、その他様々な作業に、諸費用が発生しております。

Squareを使いますと、振込み手数料がかからず手軽にご送金いただけますので、ひまわりの家への資金協力してくださるかたは、その旨お知らせください。

 

また、みどりの会代表伊藤千恵子の次男龍(りゅう)が、「ミトコンドリア病メラスを生きる❗」をテーマにイラストを描いております。

そのイラストを使ったTシャツ、トレーナー、ジャケットなども、頒布しております。

http://himawari-yoga.com/blog/?page_id=4830

みどりの会の運営資金に充てさせてもらいます。こちらも、よろしくおねがいします。

 

七夕ライブ!報告

梅雨のジメジメ時期に立て続けにひまわりヨガ道場ライブ。

6月30日は・オカリナとピアノ、、スワイショウ(ユニット名)

で、ほころんだばかりでした。テーマはしっとりと潤うような

縁、出会い、旅立ち、、、と娘の結婚を意識してくださったお二人に感謝。

もう一つはひまわりの家企画

森と海ズノ七夕ライブです。

遅くなりましたが報告させていただきます。

2021年7月7日 ひまわりの家
初ライブ報告
於秦野ひまわりヨガ道場リラクゼーションルーム
Zoom参加あり
楽しく‼️感動的‼️の内に、無事終了‼️
参加、応援ありがとうございました。
舞台・zoom設営Yamaちゃん、カフェ、舞台進行中ちゃん、いつもいつもありがとう😆💕✨
やればやるほど磨きがかかる(失礼)森と海ズ
素敵な七夕ライブ
ありがとうございます。
【ざっくり内容】
深海研究のイチニンシャ、山田海人(かいと)先生の追悼談話は、いのちの大切なお話がギュッと、つまってました。マッコウクジラがダイオウイカなどを食した腸内結石排泄物映像もお話も楽しかったです。流石お話好き加藤博士。🎸弾きの、寡黙な深い海の介のデビューは、まだまだの模様ですね。加藤博士?
二部は、たっぷり七夕のひきあいも意識された、幻想的なライブでした。
さとさとみさんの歌と、演奏は、(音響いまいちな場ではありますが、)ヨガの場に、しっとり染み渡りました。間近に聞いてくださった方の、感動も、ひしひし伝わってきました。我が娘、ひまわりを支えてくれた天(そら)の結婚を前に、ヨガの皆様からの寄せ書きプレゼントや、zoom参加のひまわりのメンバーからのチャットでのお祝い、さとみさんの歌のプレゼント!舞台前でまっすぐ挨拶する娘。涙涙。赤ちゃんの頃の大病を乗り越えて、ずっとひまわりを支えてくれた娘に、さとみさんの歌を通じて感謝感涙。
【思ったこと】
zoomは、今後の音響や映像の改良の余地ありましたが、ひまわりの家初の試みで、シカゴからの参加者からも、お話の楽しさ、歌ごえの素晴らしさの感謝のメッセージをいただきました。予断を許せない今の事態でありますが、遠方の方とも、ともに感じあう世界はとてもたいせつだと、改めておもいました。
新しいことに、挑戦することは、一つ一つ大切に努力を積み上げることですね。
ミトコンドリア病の息子の
会場内独語「死んじゃう」にも、加藤博士が、「死んじゃっても、生きてるんだよ✨」と交わしてくださり、彼も深海のライブに参加できましたこと、感謝いたします。
これからも、ひまわりの挑戦
どうぞよろしくおねがいします。
【森と海ズ、プログラム】
第一部
山田さんのお話 スライドショー
マッコウクジラとダイオウイカ
竜涎香
マリンスノー
シートピア
第二部
SORAへ
7月7日星祭り
未來
いのちのつぶ
アメイジンググレイス
「SORAへ」ぜひ聞いてみてください。
娘の天そらに送る歌として今回は披露してくださいました。
 制作秘話
2001年9月11日アメリカ同時多発テロ事件が起きました。
なぜこの様なことを、人間は犯してしまうのか?
戦争映画さえ直視できないような私にとって、かなり苦痛を伴いながらも、向き合うことになりました。
海外のアーティストたちが、メッセージを発信し、それを聴いている内に、やはり自分自身を見つめ、自分自身を変えて行くこと、それがアーティストの闘い方なのだと思いました。
その時降りてきたのが、この「SORAへ」です。
一人一人が、自分自身の中にある深い闇を受け入れ、受け止め、その先にある宇宙エネルギーの中心につながっていけたなら。
本当の安らぎや、優しさの世界で生きていけたのなら。
個性を花開かせ、全てが調和できる世界になれるのかもしれない。
そんな願いを込めて作りました。
歌詞を作ったのは、私なのか?
私ではない存在が、私に書かせて下さったような気がします。
「深い内省の世界へ、
安心して行ってご覧なさい。
そこに必ず光がありますよ。」
そんな声に耳を傾けつつ書いた曲です。
水と宇宙の周波数432ヘルツのギターチューニングで歌っています。
皆様の心身の健康に寄与できましたら幸いです。
もし気に入って頂けましたら、いいね!👍️ボタンよろしくお願い申し上げます🙏🙇😄🌟
郡山市アートでエールコンテスト

しっとりライブのお知らせ

2020年11月オカリナとピアノ

 

 

 

秦野ひまわりソフトヨガしっとりライブのお知らせ

梅雨に入る手前、コロナの不安もあり、
ふさぎがちなころ、初夏の集いを企画してみました!

ご存じの方もいらっしゃいますね。もう3回目になり、
お二人の息がとても心地よい音楽を奏で、み名さんを素敵な心のたびにお誘いくださいます。

6月30日水曜日
10時からソフトヨガ
11時15分から
♪こころにやさしい風ながそう♪ライブ

ユニット;スワイショウ
オカリナ、セツ
ピアノ、ユキ
もう3回目になりますね。

心の旅から連想される曲は何でしょう???
お楽しみにしてくださいね。
15分ほどのライブのあとは
ちょっと初夏のお茶タイムもしてたいなと思っています。

朝の体調チェックお願いして
限定10名とさせてください。
希望の方は、きららまで。

2021年5月港区ひまわりヨガ  ZOOMヨガお知らせ

 

DSC_0491

 

 

 

 

 

 

5月からしばらく

港区ひまわりヨガ出張はお休みさせてください。

再開でき、皆さんと向き合ってヨガできる日を心待ちにしております。

 

その間、自宅で、どなたでも受けられるZOOMヨガを行います。

秦野ひまわりヨガ道場リラグゼーションルームから中継いたします。

30分前半ヨガ→5分休憩→30分後半ヨガ

ZOOMでは届かないこともあるかもしれませんが

少しなれてきましたので、みなさんのからだと向かい合うヨガを

行っています。

 

事前に希望を言ってもらったり、終了後、感想を述べてもらい、次のZOOMに活かしたり、コミュニケーションも行っています。

参加費一回500円  次にお会いできたときにお支払いください。単独ZOOMヨガ希望の方はご相談ください。

 

🌻ひまわりZOOMヨガスケジュール🌻 2021年5月~6月

全予約制

5月6日、13日、20日、27日  6月3日、10日、17日、24日

全木曜日  午後1時30分から前半30分 5分休憩 30分後半

 

尚ZOOMヨガは港区ひまわりヨガに通われていない方でもどなたにでも開放しますので初めての方もご相談ください。

問い合わせ先

himawarinotubu@gmail.com

090-7196-2751きらら