外は
なんて
晴れてるんでしょう!
舞踏のつぶは良いも悪もないからです。
あっけらかんとしていいと思います。
みんなで遊びましょう!
感じあいましょう!
7月21日日曜日
秦野ひまわりヨガ道場にて
開催します。
加藤道行さん
たくさんのものを背負ってもあっけらかんと
道を渡ってくれますね。
泉を感じる場所作っていきましょう。
よろしくお願いします。
報告遅れてごめんなさい。
6月17日
薬膳カフェ
♪ふーがのママがやってくる♪
作って食べる人9人
食べる人6人
総勢15人でいつものしずかーーなカフェと違って
にぎわってました。
ミストヨガの部屋を臨時に餃子づくりの部屋にして
たのしくわいわい指導!
餃子の皮の手作りは
かなり前に隣に住んでいた中国人に
教えてもらったことがあるのですが
本場仕込みは、いろんなやり方があるらしく、
以前教えてもらったものと
ふっくら感が違っていました。
私は見ていただけですが
最後に餡を入れてキュッとしめるところ
手のひらと指の感覚がふーがママ風。
かわいい小鳥のおしりみたいな
さわってみたくなるようなふんわり感。
そこまでいろんなおしゃべりに花が咲いていた
淑女たちも、くちつむぐんで集中。
簡単そうでコツをつかむまでが時間かかりそう。
餡は娘と前日仕込んでおいた
肉とエビ+
白菜、キャベツ、セロリ、ネギ、ニラ、にんにく、しょうが
薬膳スープはふーがの店のもので
たくさんの漢方が入っています。
クコの実、ナツメ、朝鮮人参、トウキ、オウギ
百合根、ハスの実など、たくさんの漢方食材が入って
独特のコクとうまみがあり、
その中に浮かんだ
ふっくらして、歯ごたえあるふっくら餃子たち。
みんなのお顔がみるみるほんのりピンク色。
桜さんの漢方談義
クコの実、ナツメ、朝鮮人参、トウキ、オウギ
百合根、ハスの実など、実家から送られたばかりのものを
封をその場で切ってて皆さんににおいや感じを診てもらいながら
話を進めていきました。入っている漢方の組み合わせや
皆の体に寄り添った中庸的料理は
独特のコクとうまみがある。体もぽっかぽか。
参加者のメッセージに手の先、足の先、
おなかの奥がポット温まって不思議な感覚!
運動したり、湯たんぽで温めた感じと違って
体の奥が反応しているような感じだったということらしいです。
そして高麗人参のお土産も皆さんに手渡しするあったかな桜さん。
送りの車の中で
本格的な餡の練り方を教えてもらいました。
少し水っぽさが餡に会ったけど、肉やエビだけで最初
一方方向に練り上げてから野菜を入れるのがコツらしいです。
味もおはなしもおいしくまとめられて、
とても楽しいカフェでした。
それから
クマのお菓子屋さんの
豆乳プリンやミニカステラも
いつも通りおいしさ満点。
東海大学前のふーがに改めていきたい人がほとんどでした。
桜先生ありがとう
これからも楽しい料理して
お店楽しく盛り上げてくださいね。
参加くださいました皆さんには
お手伝いいっぱいしてもらって
ヨガのときとは違った皆さんのしなやかさ
とってもうれしくなりました。
謝謝!
—
ゆふがほきらら
ひとつひとつの命を大切にする
いのちのつぶの集いが
たのしく行われました。
里は 桜のにほひで みちみちる
11時20分から始まり、
①加藤道行 異界の行
②じゃんぼ街頭紙芝居
③サダン・タラム<風の楽人>の歌と演奏
④えいちゃん弾き語り
⑥あいはーとみなと演劇部 「ハードボイルド桃太郎」
⑦じゃんぼ紙芝居
⑧浅草雑芸団による和風大道芸
⑨しょうへいくんとさとみちゃんの腹話術
⑩しんかい6500(かとう博士)&さとさとみさん
1. 加藤博士から深海のお話―深海スクリーン
2.「Chief Seattle’s Message to People」自然と共生ー深海スクリーン
さとさとみ歌とギター&加藤千明英詩朗読
3.さとみさんライブ
⑪ゆふがほきらら 舞踏 笛 上島敏昭 太鼓 まー その他大勢合いの手
じゃんぼ龍の絵の紙芝居で来年に続けるメッセージ
16時終了。
ひまわりヨガ道場で
ほっこり打ち上げ。
司会の丸山まさこさん
さすがの臨機応変会進行を見事やり遂げていただきました。
出演者の皆様それぞれに素晴らしい演目で
観客を魅了してくださいました。
そして、ひまわりスタッフの皆様、
何週間も前から打ち合わせに運んでくださり、
会場設営隊、音響スタッフ含めて
当日も朝早くから最後まで献身的に動いてくださり
本当にありがとうございました。
滞りなく、楽しい会になれましたこと、心から感謝しております。
いのちはたいら。
病や被災を
それだけのものにしない、
みんなで感じ場。
人間だけでない
周りのいのちや
自然にたいする慈しみ
そのことを自然と
共有できる場。
摩訶不思議なコアに集まる
求心力。
また遊ぼう!
3月10日
日曜日
この日のために娘といっぱい
体にやさしい食べ物のことを考えてきました。
私は小さなころから肉が苦手でしたが
菜食主義でも何でもありません。
普段作る食事も肉も魚も野菜も何でも作ります。
食べ物が、鍋の中で喜んでいかされているのを
感じるのが好きだから、喜ぶ姿を喜んでもらえたらと思って
ひまわりつぶカフェやっています。
娘のきんぴらも
野菜が喜んできれいに切り刻まれる姿を
まな板を横目に、娘が一番喜んでいると思い、
二人で並んで作っている喜びを感じます。
今回のうつカフェのテーマは
からだへの感謝。
いっぱい感じよう。
一部
つぶカフェで、体に感謝する食事。
二部
呼吸法ヨガ
体にやさしい風流して、体に感謝。
三部
にゃんこ&ほんまちゃん
サダム・タラム(風の楽人)
曲目 「切手のないおくりもの」
「Over the Rainbow/What a Wonderful World」
「前を向いて歩こう」
「This Is Me」
ウクレレやテナーリコーダーなど
四部
うつしゃべり場
本日はお二人の素敵な精神科医が
訪れてくださったおかげで
本音の部分で
貴重なお話をきける会となったと思います。
人間味あふれる先生に
皆さんが自由に絡める
そして自由にいのちのつぶが
飛んでいる
企まないで
いろんな流れが自然とできていて
みんなの居場所がある。
うつカフェって
こんなに楽しくてもいいかな?
ってくらいにいろんないのちが
はじけていたように自分は感じました。
精神科医の先生が
座禅会をやっています。
精神の病を薬だけでなく、
体を立て直す取り組みに
耳を傾けてみたいと思いました。
秦野ひまわりヨガでは月、火、水、金、土、
一般ヨガ・夜ヨガ・子連れOKママヨガ・マタニティーヨガ・
リラックスヨガ・ソフトヨガ、呼吸法ヨガ、ミストヨガ
それぞれのニーズで選べるようにヨガを毎週行っています。
年末も最後まで稽古しています。
初心の方も、病中病後の方も、ネガティブになっている方も
いろいろなからだとそれぞれのありようで、向き合うヨガ、
それぞれの共鳴を楽しめるヨガの場づくりに努めています。
時間がそれぞれ変わったりしていますので
必ずチェックして連絡してください。全予約制
ー今月のヨガレッスンスケジュールー
●月曜日クラス 午前10:00
呼吸法ヨガ
4、18
ミストヨガ
11、25
●火曜日クラス 午前10:00(子連れママヨガ)
5、12、19,26
午後7:00から、
5,12,26
● 水曜日ヨガ
6、13、20、27
午後13時半から(ミストヨガ)
13、20
●金曜日クラス 午前10:00から
1,8,15,22、29
午後2時
1,8,15,22、29
午後7:00から、
1,8,15,22、29
●土曜日クラス 午前10:00から
2,9,23
今月のお休み
6日 13時からミストヨガ
19日 夜ヨガ
27日 ミストヨガ
今月のイベント
うつカフェ 3月10日
11時30分から ヘルシーランチ
13時から 呼吸法&音楽
14時から雑談
精神科医の雑談も聞けます。
ーヨガの内容についてー
◎呼吸法ヨガ
呼吸に使われる筋肉・筋をほぐし、ご自分の呼吸の浅い部分を知り、
本来呼吸が持つ力を自分のものにしてゆく講座です。
ポーズはほとんど行いませんが、終わった後の爽快感は格別。
必要であれば、呼吸法実践の後ポーズでリラックスしていってください。
◎ミストヨガ
細かいつぶミストを補うことで心臓やほかの臓器に負担なく
無理なくポーズを励行、細胞、ミトコンドリアの活性化を図ります。
ミストのつぶを当てたい部分は露出のほうが効果あります。
ウェア・タオルはご自分でご用意ください。
予約3名まで
一回 会員 2000円
一般 3500円
◎火曜日子連れママヨガは、
基本ママをほぐすヨガですが
参加者の感じでお子さんとの
ふれあいヨガやダンスヨガなども入れて
輪になってやっています。
人数が少ないときはマタニティーヨガと合同になります。
◎マタニティーヨガについて
お産のための呼吸法中心にエクササイズで妊娠中のトラブルを予防します。
安定期に入ってから、無理なく進めていきましょう。
検診時間の都合で参加できない方は水曜日午前ヨガ
金曜日午後2時からのソフトヨガでも対応できます。
夜ヨガもOK!
◎一般クラス、レッスン時間は、1時間から1時間30分です。
火・金曜日夜ヨガは、
声掛けものんびりで、レッスン時間も1時間程度です。
病中病後、あぐらができない・精神的に不安定など
どなたでも参加できる形でやっています。
皆さんの体の調子を聞きながらゆっくり進めますので、
マイペースなヨガタイムぜひ味わってくださいませ!
ご相談ください。
※その他意見質問、からだや心の悩み、ありましたら、
お気軽にお話しください。
できればいろんな形で体と向き合いたいと思っています。
ご自分の体に応じてご相談ください。
料金について
入会金2000円
会費月初め1300円次回から1200円
月会費も年会費もありません。参加した時に会費をお支払いください。
ミストヨガ
会員料金1回2000円
一般料金1回3500円
※カフェは毎週月曜日・金曜日休まず営業しています。
おまかせヘルシーランチ・デトックスカレー1000円飲み物付き+200円
今月は 海鮮釜めしは5食限定されて予約制
飲み物のみ 480円
予約していただけるとありがたいです。